府民の声             公表(一覧)

ホーム > 府政へのご意見 > 府民の声  公表(一覧)

府民の声  公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

7件中 1〜7件目
ページ:1 
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
検索結果一覧

テーマ

府民の声

受付日

公表日

統合型リゾート(IR)構想に関するもの 多額の税金をカジノ整備ではなく、市民福祉向上にこそ使うべきです。
そもそも、人を呼ぶことばかり考えて大阪に住む人、大阪で働く人のことは何にも考えてない。
カジノも万博もいらない。広域一元化も総合区もいらない。
御堂筋電飾も中之島パーティも、難波の道路封鎖もいらない。
水道管の修繕点・・・
2021年12月7日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの IR候補地周辺で土壌汚染が発覚しているのになぜ注視されないのですか?
またなぜこのことを公表されないのですか?
公費で土壌汚染対策をするとかまた税金を使うのですか?
カジノは反対です。
そもそも税金を使わないと大阪市長は言っていましたが?
(2016年12月22日 総合区特別区に・・・
2021年12月13日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの 「2025年大阪・関西万博の会場建設費が当初の1250億円から5割増加し、最大1850億円に上ることが分かった。国、大阪府・市、経済界が増加分の600億円について、それぞれ200億円増加する計算だが、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。」と報じられていますけど。
201・・・
2021年12月16日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの 大阪府はIR計画として大阪にカジノを誘致しようとしているが、もし誘致が成功して実際に大阪でカジノが営業できたとしても、赤字になる可能性もある。もし赤字になると大阪府は多額の税金を投入することとなるだろうが、納税者としてはそのような事は避けたい。大阪市長ともよく話し合って、事業を縮小する必要・・・ 2021年12月21日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの 府は、大阪IR計画を進めているが、夢洲は埋め立て地で、地盤沈下の心配があり、都心部から離れているため、鉄道の延伸等、開発には莫大な費用がかかる。また、日本は自然災害も多いので、その費用を回収できるのか、私は疑問を感じており、このような事業に税金が使われることに納得がいかない。そもそもIR事・・・ 2021年12月22日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの 大阪府はIR事業に注力しているが、充分なギャンブル依存症対策が取れないままに進められているように感じる。
IR事業に使う費用があるのであれば、府民の就労支援や子育て支援、また民営化しようとしている大阪府内の水道事業などのインフラ整備に使うべきである。・・・
2021年12月22日 2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの 大阪府では児童相談所がまともな機能を果たさず、子どもが虐待を受け悲惨な死に方をしているのは、都会の人のつながりがない事の象徴だと思う。「万博により関西が国際都市として進化する」という言葉を聞くが、子どもが増えないと進化はないので、子育てしやすい大阪府を作るべきだ。
また、大阪府はカジノ誘・・・
2021年12月27日 2022年3月31日
7件中 1〜7件目
ページ:1 

関連リンク
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
Acrobat Readerのダウンロード


ここまで本文です。