日ごろより、本府の新型コロナウイルス感染症対策をはじめとする府政の推進にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
本府では府保健所管轄区域に所在する施設従事者を対象に定期的なPCR検査を実施してきましたが、第6波において高齢者施設等でクラスターが多発し、重症者や死亡者が増加したことにより、高齢者等への感染防止対策がさらに重要となっています。
また、国の基本的対処方針が変更され、高齢者施設等の従事者に対する検査の頻回実施を行う旨が示されるとともに、定期的な検査をできる限り1週間に1回程度行うこととされました。
そのため2週間に1回の頻度で実施していた定期的なPCR検査を1週間に1回に変更し、さらに高齢者等と接する機会の多い訪問系サービス事業所の従事者を対象に追加することとしました。
感染者を早期に探知し、施設での感染拡大を最小化するとともに、クラスターを未然に防止する観点から、本趣旨をご理解の上、積極的に受検いただくようお願いします。詳細については、以下をご参照ください。
このページの作成所属
福祉部 高齢介護室介護事業者課 居宅グループ
ここまで本文です。