事業主の皆さんへ
ワーク・ライフ・バランスは
「仕事」も「生活」も「どっちもいい」を実現します。
▶ワーク・ライフ・バランスって?
「仕事」と「生活」の調和が実現し、国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会です。(「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」より)
企業においても、長時間労働の抑制や年次有給休暇の取得促進、仕事と家庭の両立支援等、働き方改革の取り組みを促進し、従業員一人ひとりが「仕事」と「生活」のバランスが取れた生き方が実現できるよう取り組むことが求められています。
▶こんなお悩み、ありませんか?

▶それ!働き方改革で解決できるかもしれません
働き方改革の取り組み例
- 新たな人材の雇い入れ
- 新規設備の導入・IT化による業務効率化
- 柔軟な働き方の導入
(テレワーク、育児介護休暇、フレックスタイム制度など)


まずは大阪府労働環境課へ
お電話を!
■電話番号 06(6946)2605
大阪府労働環境課労働環境推進グループ(愛称:EI・EI・O※)は、府内の企業を全力応援!
ワーク・ライフ・バランスの取り組みをはじめ、企業の魅力アップや経営のお悩みなど、お気軽にご相談ください。
補助金・助成金制度の活用や専門機関への紹介等、行政ならではのベストプランをご提案します。
※EI・EI・O(エイ・エイ・オー)
Energy‒Injection,Environment‒Improvement,Overcoming(元気を注入、環境を改善、うち勝とう!)の略。働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持てるよう、皆さんと一緒になって働き方改革を進めていきたいという私たちの思いを言葉にしたものです。

本ロゴは、大阪府の花である梅をモチーフに、新しい生活様式:NEW LIFE STYLEの幹にワーク・ライフ・バランス:WLBの花が咲く様を表現しています。
大阪府中にこのWLBの花が咲き誇ってほしいという願いが込められています。