府立弥生文化博物館 平成30年度秋季特別展
「発見!古代エジプト 7つのひみつと最新エジプト研究」を開催!
イアルの野:農耕する夫妻
(センネジェム墓)
ピラミッドやスフィンクス、巨大な建造物を残した古代エジプト文明は、いまだ多くの謎をはらみ、人びとを魅了しています。近年進められている先進的な測量機材や分析手法などを用いた新しい研究の成果を紹介します。魅力的なエジプト学の、これまでとこれからを展望してみませんか。
■日時
12月16日(日曜日)まで
■場所
府立弥生文化博物館(JR「信太山」ほか)
■料金
入館料:一般650円、65歳以上・高大生450円(中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名様は無料/20名様以上の団体は団体割引料金)
■問い合わせ
府立弥生文化博物館
■電話番号
0725(46)2162
めっちゃWAKUWAKUダンス in イオンモール
気軽に楽しく体を動かすことができる「めっちゃWAKUWAKUダンス」の発表会を開催します。来場者向けのダンスのレクチャーや、小学生のオリジナルダンスの発表も行います!ぜひお越しください。出演希望の方はホームページをご確認ください。((1)(2)は締め切っています)
■日時
(1)10月13日(土曜日)、(2)10月20日(土曜日)、(3)11月10日(土曜日)、(4)12月8日(土曜日)、(5)平成31年1月19日(土曜日)、(6)1月26日(土曜日)
各日とも、11時から、13時から、15時からのステージ
■場所
(1)イオンモール堺鉄砲町(南海「七道」)
(2)イオンモール鶴見緑地(地下鉄「今福鶴見」)
(3)イオンモールりんくう泉南(南海「樽井」ほか)
(4)イオンモール堺北花田(地下鉄「北花田」)
(5)イオンモール日根野(JR「日根野」)
(6)イオンモール茨木(JR「茨木」ほか)
■問い合わせ
府保健体育課
■電話番号
06(6944)9366
「わくわく!大阪産(もん)直売所めぐり
旬を見つけて、大阪産(もん)を当てよう!」
直売所キャンペーンの様子
農産物直売所と旬の大阪産(もん)をもっと知っていただくため、大阪南部地域10カ所の農産物直売所や道の駅などで合同キャンペーンを開催します。1,000円お買い上げごとに1つ押印されるスタンプを5つ集めて応募すると、抽選で農産物やお食事券などが当たります。ぜひご参加ください!
■日時
10月6日(土曜日)から11月30日(金曜日)
■場所
大阪南部地域10カ所の農産物直売所
■問い合わせ
泉州農と緑の総合事務所
■電話番号
072(439)0167
万博記念公園のイベント
コスモスフェスタ
「花の丘」コスモス
自然文化園「花の丘」に大輪の花を咲かせるセンセーション、チョコレートコスモスなど30品種約30万本のコスモスが一面に咲き誇る姿は圧巻!期間中はEXPOアーティストによる花の丘ミニコンサート、フラワーマルシェの開催や、子どもたちに人気のふわふわバルーンも登場し、内容盛りだくさんです。
■日時
10月6日(土曜日)から11月4日(日曜日)9時30分から17時(入園は16時30分まで)
■場所
万博記念公園 自然文化園 花の丘
秋の山野草展
秋の山野草
300を超える山野草を使った作品を展示!山野草苗の販売、山野草栽培相談コーナーも併設します。秋らしく美しい山野草をぜひ見に来てください。
■日時
10月7日(日曜日)から14日(日曜日)
9時30分から17時※最終日は16時まで(入園は16時30分まで)
■場所
万博記念公園 園芸植物展示場
万博記念公園へは公共交通機関のご利用がお勧めです!
■場所
万博記念公園(大阪モノレール「万博記念公園」)
■料金
入園料:大人250円、小中学生70円
■問い合わせ
万博記念公園総合案内所
■電話番号
06(6877)7387
もずやんの日記念イベント
もずやんの誕生日に、くまモンや府内市町のキャラクターなど、お友達が大集合!来場者が参加できるプログラムなど、楽しいイベント盛りだくさん!
■日時
10月8日(月曜日・祝日)
11時から16時
■場所
天王寺動物園(JR「天王寺」ほか)
■料金
無料(天王寺動物園の入園料が必要)
■問い合わせ
府広報広聴課
■電話番号
06(6944)6063
「りんくう いろどり まちづくり」inオータム
りんくうタウンで秋のイベントを楽しもう
秋、りんくうタウンではマラソン・テニスなどのスポーツをはじめ、よさこい踊り、健康について学べるフェスタ、「泉州玉ねぎ」をテーマにしたマルシェなどイベントが盛りだくさん!ぜひご参加ください。
■日時
10月1日(月曜日)から11月30日(金曜日)
■問い合わせ
府タウン推進局
■電話番号
072(429)9236
安威川フェスティバル2018
茨木の新たな魅力に出会える場
昨年度の会場の様子
今年で5回目になる安威川フェスティバルは、安威川ダム周辺の自然や文化に触れ、茨木体験型イベントです。ぜひご参加ください。
■日時
10月14日(日曜日)10時から15時
■場所
桑原ふれあい運動広場(阪急バス「奥垣内」)
※阪急茨木市駅から無料送迎バスあり(駐車場なし)
■問い合わせ
安威川ダム建設事務所
■電話番号
072(626)6083
服部緑地
しょくぶつえんでシェフの屋台&Civic Jazz
昨年のジャズビッグバンドの様子
シェフの提供するこだわりグルメと本格的なジャズビッグバンドの迫力満点の演奏が楽しめます。ぜひご参加ください!※雨天中止
■日時
10月28日(日曜日)11時から15時
■場所
服部緑地(北大阪急行「緑地公園」ほか)
■料金
別途入園料210円が必要(ただし中学生以下は無料)
■問い合わせ
服部緑地都市緑化植物園
■電話番号
06(6866)3621
府政学習会 in 鴻池水みらいセンター
「もずやん」マンホールカード
汚水が処理される工程の見学や、水質分析実験などを通じ、私たちの暮らしを支える府の流域下水道の取り組みについて学びましょう!今回は普段入ることのできない中央操作室にもご案内します。希望者にはマンホールカードを配布します。
■日時
11月28日(水曜日)13時30分から15時45分
■場所
鴻池水みらいセンター(JR「鴻池新田」)
■定員
60人【多数抽選】中学生以下の方は保護者同伴
■申し込み
10月29日(月曜日)まで【消印有効】/インターネット、往復はがき/府民お問合せセンター
楽しく学ぼう!大阪府消費者フェア2018
あなたも私も消費者市民
昨年度の様子
消費者団体、事業者団体等によるステージプログラム、手作り・あそびコーナー、パネル展示などを通じて、消費生活に関するさまざまな情報を、楽しくわかりやすく入手していただけます。シールラリーや抽選会にご参加いただいた方には景品を用意しています!
■日時
11月4日(日曜日)10時から13時30分
■場所
府咲洲庁舎1階フェスパ(ニュートラム「トレードセンター前」)
■問い合わせ
公益財団法人 関西消費者協会
■電話番号
06(6612)2330