9月
記事中に問い合わせ先・申し込み先の記載がない場合は、府民お問合せセンターにお問い合わせください。
電話06(6910)8001
ファクシミリ06(6910)8005
送付先〒540-8570(住所の記載は不要です)
※応募・申し込みなどに伴い収集した個人情報は、その目的のためにのみ使用し、それ以外に使用することはありません。
※申し込みの際、鉛筆や摩擦熱で消えるインクなどの筆記具は使用しないでください。

※休園日等は、あらかじめホームページなどでご確認ください
おおさか都市緑化フェア2018 in 万博を開催します!

子どもから大人まで楽しく「みどり」に触れ合えるイベントを開催します。工作教室や花苗の配布、「軽トラガーデン」の展示など盛りだくさん!「万博ママ・マルシェ」や「大阪産(もん)大集合」と同時開催!秋の万博公園を満喫しよう!
大阪産(もん)イベント
秋の味覚を召し上がれ!
大阪産(もん)大集合
今年も万博記念公園に新鮮な農産物や銘菓など、大阪の“いいもん”“うまいもん”が大集合!キャラクターステージなどイベントも盛りだくさんです。
南河内「大阪産(もん)めぐり」スタンプラリー2018

55カ所の参加店舗や施設から4カ所のスタンプを集めると、抽選ですてきな賞品が当たります!ぜひご応募ください。
府立少年自然の家
バーベキューガーデン奥貝塚がオープン!

自然いっぱいの和泉葛城山の麓にバーベキューガーデンがオープンしました。ファミリーなどの小グループから団体まで手軽に日帰りバーベキューを楽しみましょう!
府政学習会 in 府立青少年海洋センター
はるか六甲の山並みや関西国際空港を一望できる展示棟の見学、体験クルーズを通じて、大阪湾でのマリン体験の魅力をご紹介します。
万博記念公園 EXPO'70を記念した無料デー
9月15日から17日には記念イベントも開催!
万博記念公園無料デー

9月15日(土曜日)は、万博記念公園の無料デーです。自然文化園、日本庭園、EXPO’70パビリオン、国立民族学博物館(特別展は有料)、大阪日本民芸館の入園・入館が無料となります。
In memory of EXPO'70 万博へGO!with MBS 2018

MBSの人気パーソナリティーがスタジオを飛び出し、下の広場特設ステージから公開生放送!70年大阪万博会場の跡地である万博記念公園内の各ポイントを巡り広い園内を健康的に歩くウォークイベントや、飲食ブースも登場します。
万博記念公園へは公共交通機関のご利用がお勧めです!