本調査は終了いたしました。
このページでは「必要医師数実態調査」に関する過去のデータを掲載しています。
○ 調査結果の概要
大阪府域における調査の概要について [PDFファイル/268KB]
参考:厚生労働省「病院等における必要医師数実態調査の概要」(平成22年9月29日公表)(外部サイト)
○ 調査の概要
1 調査の目的
本調査は、全国統一的な方法により各医療機関が必要と考えている医師数の調査を行うことで、地域別・診療科別
必要医師数の実態、求人理由や求人方法の傾向、求人しているにもかかわらず充足しない理由、短時間正規雇用の導入
状況等、地域における医師確保に関わる情報を把握し、医師確保対策を一層効果的に推進していくことを目的に実施する
ものです。
なお、本調査の結果を医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査のために使用することはありません。
2 調査の対象
平成22年6月1日時点で開設している病院及び分娩取扱い診療所
3 調査の時点
平成22年6月1日現在
4 調査の内容
◆基本情報…開設者、医療機関の種類、病床規模、救急医療体制、医師確保対策の取り組み、医療機関名の開示意向
◆必要医師数(病床数増などの事業展開は行わないことを前提。休診中の診療科を再開するための医師は除く。)
○ 参考
厚生労働省医政局長通知
平成22年5月28日付け医政発0528第1号 [PDFファイル/51KB]
【ご意見・お問い合わせ先】
〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目
大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課 医療人材確保グループ
電話 06−6944−6692(ダイヤルイン)
FAX 06−6944−6691
電子メール iryotaisaku-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室医療対策課 医療人材確保グループ
ここまで本文です。