陽性者登録センターへの登録について
陽性者登録センターへの登録対象者
(1)医療機関を受診せずに自己検査で陽性となった方
(2)医療機関を受診したが、発生届対象外の方

※重症化リスクのある方は、医療機関を受診し、必要に応じ、治療についてご相談ください。
※症状悪化や緊急性が高い場合は、すぐに医療機関に受診してください。
登録後の支援内容
陽性者登録センターに登録することで、新型コロナウイルス感染に係る支援を受けることができます。
陽性者登録センターへの登録の流れ

(1)登録から登録完了までの流れのご確認
陽性者登録センターへの登録完了までの流れは、下記のとおりです。(※登録は陽性者1人につき1件の登録が必要です。ご家族に2人以上の陽性者がいる場合は、1人につき1件の登録をお願いします。)
(2)陽性者登録センターへの登録でご準備いただくもの


個人情報の保護について
情報の収集・利用・管理について、大阪府個人情報の保護に関する条例に基づき、次のとおり適切に取扱います。
個人情報とは
陽性者登録センター登録サイトを通じて大阪府(実施機関)が提供を受ける個人情報は、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、本人確認書類記載事項、検査結果記載事項、発症日又は検体採取日などです。
個人情報の利用目的について
収集した個人情報は、下記の目的で利用し、法令及び条例に定める場合を除き、個人情報の収集目的を超えた実施機関内における目的外の利用及び実施機関又は利用者の所在する市町村長以外の第三者への提供を行いません。ただし、条例に基づき、実施機関は実施機関以外のものに対して、通信回線により結合された電子計算機を用いて個人情報を提供することがあります。また、統計的に処理された登録者属性等の情報については、個人情報を含まないものに限り、公表することがあります。
・大阪府陽性者登録センターの登録に係る審査
・大阪府が実施する各種支援に係る委託事業者や医療機関との情報共有
・大阪府及び府内市町村における各種支援(宿泊療養、配食サービス等)の案内
個人情報の管理
収集した個人情報については、実施機関が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。なお、陽性者登録センターの運営及び登録サイトの運用については外部に委託することがありますが、委託先においても同様に適切な対策を講じます。
(4)陽性者登録センターの登録
※登録は陽性者1人につき1件の登録が必要です。ご家族に2人以上の陽性者がいる場合は、1人につき1件の登録をお願いします。

※Web申込みができない方のみ電話による登録が可能です。
専用電話:06−4400−0923(受付時間:9時00分から17時00分)
※電話のおかけ間違いにご注意ください。
お問合せについて
○陽性者登録センターに関するよくあるお問合せについては、下記のFAQをご覧ください。

○その他(登録方法、登録内容等)のお問合せについては、下記フォームからお問合せください。

※Webによる問合せが難しい場合は、以下電話番号にお問い合わせください。
TEL:06−4400−0923(受付時間:9時00分から17時00分)
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 入院・療養支援グループ