中和抗体薬(※)の投与を受けた新型コロナウイルス感染症患者に対し、投与後の健康管理体制の確保等を行うため対象医療機関へ補助金を交付する。
※経口抗ウイルス薬は含みません。
以下の1または2のいずれかに該当する医療機関 ※1と2のいずれにも該当する場合は、両方申請することができます。
1. 大阪府抗体治療外来医療機関として府に登録されている医療機関のうち、新型コロナウイルス感染症患者等受入医療機関(以下、「受入医療機関型病院」という。) (※旧抗体カクテル外来診療病院)
2. 大阪府新型コロナウイルス抗体治療バックアップ病院として府に登録されている医療機関(以下、「バックアップ病院」という。)
(人件費・事務費等を想定)
補助対象者 | 補助対象経費 | 交付額 |
受入医療機関型病院 | 補助対象期間中に、外来で患者へ中和抗体薬を投与した後、外来診療時間外に健康管理を行う医師のオンコール体制の確保等に要する経費 | 1月あたりの交付額は以下のとおりとする。 (ア)外来で中和抗体薬を投与した患者数が月間で30人以上100人未満の月は、2,500,000円 (イ)外来で中和抗体薬を投与した患者数が月間で100人以上の月は、5,000,000円 |
バックアップ病院 | 補助対象期間中に、受入医療機関型病院以外の抗体治療医療機関が外来又は往診により中和抗体薬の投与を行う場合のバックアップ(患者の病態悪化時の相談及び、容体急変時の緊急の入院受入等)の体制確保等に要する経費
| バックアップ病院としての業務を行った1月あたりの交付額は1,200,000円とする。 |
投薬後健康管理体制確保補助金交付要領 [PDFファイル/163KB]
対象医療機関1または2として登録した日から知事が定める日まで
(終期は大阪府ホームページにて追ってお知らせします)
様式をダウンロードし、全てのシートに記入してください。
【交付申請書の様式】
□受入医療機関型病院 [Excelファイル/43KB]
(1)基本情報
(2)交付申請書(様式第1号)
(3)実施計画書(別紙)
(4)要件確認申立書(様式第1-2号)
(5)暴力団等審査情報(様式第1-3号)
(6)口座振替依頼書(様式第1-4号)
□バックアップ病院 [Excelファイル/42KB]
(1)基本情報
(2)交付申請書(様式第1号)
(3)実施計画書(別紙)
(4)要件確認申立書(様式第1-2号)
(5)暴力団等審査情報(様式第1-3号)
(6)口座振替依頼書(様式第1-4号)
※補助金申請にあたり必ずご確認いただきたい事項
当該補助金を申請するバックアップ病院へは、連携する抗体治療医療機関における中和抗体薬の投与実績をとりまとめのうえ、
府へ報告(毎月の実績報告)いただくようお願いしております。
今後の状況によっては、1〜2週間に1回程度、投与実績の報告をお願いする場合がありますので
予めご承知いただきますようお願いいたします。
【実績報告書の様式】
□受入医療機関型病院 [Excelファイル/45KB]
(1)基本情報
(2)実績報告書(様式第2号)
(3)実績報告書(別紙)
□バックアップ病院 [Excelファイル/29KB]
(1)基本情報
(2)実績報告書(様式第2号)
(3)実績報告書(別紙)
【その他の様式】
(1)変更承認申請(第3号) [Excelファイル/28KB] [PDFファイル/525KB]
(2)中止承認申請(第4号) [Wordファイル/34KB] [PDFファイル/199KB]
【申請】
補助事業の実施期間を令和4年1月から3月末までとして、交付申請を行ってください。
3月までの実施期間に応じてまとめて交付決定を行います。
【実績報告】
実績報告については、原則として補助事業実施期間の翌月15日までに提出をお願いします。
以下のスケジュールを必ず確認のうえ、ご申請くださいますようお願いします。
【申請期限】
New
令和4年1月21日(金曜日)まで ※期限以降に申請される場合はご相談ください。
⇒最終期限を令和4年3月18日(金曜日)までとします。
【実績報告】
中和抗体薬の投与実績がゼロの場合は、毎月の実績報告の提出は不要とし、3月分の実績報告時にまとめてご提出いただくことも可能といたします。
なお、補助金交付の要件を満たす投与実績がある場合には、これまでどおり毎月の実績報告をいただければ当該月に係る補助金を交付いたします。
(3月分までをまとめて実績報告する場合のスケジュール)
令和4年4月8日(金曜日)まで
(毎月実績報告する場合のスケジュール)
各月の補助事業実施の翌月15日まで
例)1月分 ⇒ 2月15日までに実績報告
交付申請書を電子メールにて申請してください。※件名は「投薬後健康管理体制確保補助金(〇〇病院)」としてください。
メールアドレス coronataisaku01@gbox.pref.osaka.lg.jp
Q&A [PDFファイル/613KB]
大阪府健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 支援企画グループ 投薬後健康管理体制確保補助金担当
電話番号:06-4397-3243
メールアドレス:coronataisaku01@gbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 支援企画グループ
ここまで本文です。