問い合わせの前にこちらをご確認ください。 よくあるお問い合わせ [PDFファイル/476KB][Excelファイル/15KB]
・実績報告(事前審査)の様式はこちらからダウンロードできます。 [Excelファイル/228KB]
・事前審査にかかる書類の作成にあたっては、事前審査マニュアル [PDFファイル/2.25MB] をご覧ください。
※上記の様式及びマニュアルは、令和3年1月以降に精算払いで申請された場合の実績報告には使用できません。
精算払い用の実績報告及びマニュアルは、交付決定通知の際、ご案内させていただきます。
大阪府新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金(以下「支援事業補助金」という。)の実績報告では、実績報告書(要押印)をご提出いただく「本審査」の前に、所要額精算書、領収書等貼付用紙等を先にご提出いただく「事前審査」を行います。
事前審査では、所要額精算書(様式5号)と領収書等貼付用紙(様式6号)のご提出を、本審査では実績報告書(様式4号)のみ、ご提出をお願いします。
支援事業補助金の概算交付を受けた全ての医療機関・薬局等に、大阪府から「実績報告のご案内」を送付しますので、記載された手順等に従って手続きをお願いします。
支援事業補助金の概算交付を受けた医療機関・薬局等は、必ず事業終了後に領収書等の写しを添付のうえ実績をご報告いただき、補助額を確定する必要があります。
概算で交付した補助金額が確定額を上回る場合や、対象とならない経費については返還していただく必要があります。
事前審査にかかる書類は、補助事業が完了(購入した全ての製品等の支払いが完了)後、速やかに提出してください。
下記1.2の書類をご提出ください。
1.所要額精算書 (要提出) 2.領収書等貼付用紙(要提出、領収書の写し等支払い内容とその金額が証明できる書類を貼付してください。) 3.添付書類整理票(任意提出) ※提出書類に記載金額の計算間違いや、ご提出いただく領収書に不足がないかを確認いただくための書類で、提出不備を防ぐための書類です。
1から3の様式はこちらから [Excelファイル/228KB]ダウンロードできます。 事前審査マニュアル [PDFファイル/2.25MB]をご確認のうえ、作成をお願いします。
ホームページから上記の様式が入手できない場合は、返信用封筒(A4サイズが折らずに入る大きさ・210円切手貼付・宛先記入)と医療機関コード、申請番号、施設名称を記載した用紙(様式自由、「実績報告のご案内」のコピーでも可)を同封のうえ下記住所まで郵送してください。
※下記の住所は、事前審査の様式の提出先ではありません。ご注意ください。(様式の提出先はこちら)
〒540−8570 大阪市中央区大手前2丁目1番22号本館5階 感染症対策課 病院支援グループ支援金担当宛
領収書の写し等支払内容と支払日、金額が証明できる書類の写しを「領収書等貼付用紙」に貼付して提出してください。
※原則、領収書の写しを貼付してください。紛失等でお手元に領収書がない場合は、販売者に再発行を依頼してください。
どうしても領収書等が入手できない場合は、
・請求書+支払いの記録がわかるもの(例:通帳の該当箇所の写し等)
または
・納品書+支払いの記録がわかるもの
を提出してください。
【注意事項】
追加で資料をお願いする場合があります。
ご提出いただいた報告書はご返却できませんので、予めご了承ください。
ご記入いただいた様式は下記の住所へ送付ください。
〒550-8691
日本郵便株式会社大阪西郵便局
私書箱 101号
大阪府新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業
実績報告書 受付事務局 宛
科目 | 内容例 | ||||||
賃金・報酬 | 感染防止対策等を実施する者を新規に雇用した際の賃金等 (※従前から勤務している者及び通常の医療の提供を行う者に係る人件費は対象外です) | ||||||
謝金 | 感染拡大防止等の勉強会を実施するための講師謝金等 | ||||||
会議費 | 感染拡大防止等の勉強会のための会場代、資料印刷代金等 | ||||||
旅費 | 感染拡大防止等の研修のための医師等派遣にかかる交通費等 | ||||||
需用費 | 消耗品(マスクや消毒用アルコール等)購入代金等 | ||||||
役務費 | 職員の感染にかかる保険料等 | ||||||
委託料 | 施設内の清掃委託、洗濯委託、消毒委託、検査委託、感染性廃棄物処理委託、レイアウト変更のための委託費用等 | ||||||
使用料及び賃借料 | 寝具リース料、感染拡大防止のための待合室拡大のための賃借料等 | ||||||
備品購入費 | 機器(Hepaフィルター付き空気清浄機、検査用機器等)購入代金等 |
事前審査後、こちらから実績報告書の提出のご案内をさせていただきます。また、実績報告書の確認後に「確定通知書」を送付し、通知書の送付をもって実績報告は完了します。
概算で交付した補助金額が確定額を上回る場合には、差額を返還していただく必要があります。該当する場合は、事務局よりご連絡をさせていただきますので予めご了承ください。
お電話される前に、まずこちらをご確認ください。
よくあるお問い合わせ [PDFファイル/476KB][Excelファイル/15KB]
【お問合せ先】
大阪府 感染拡大防止等支援事業補助金 コールセンター
・電話番号 0570−001−332
・受付時間 平日9時から18時まで
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 支援企画グループ
ここまで本文です。