|
---|
新型コロナウイルス感染症への対応として緊急に必要となる感染拡大防止や医療提供体制の整備等について、地域の実情に応じて、柔軟かつ機動的に実施することができるよう、医療機関が取り組む体制整備に対し包括的に国庫や府費を財源とした支援を行います。
事業概要一覧はこちら⇒ [PDFファイル] [その他のファイル]
・事業ページはこちら
・事業ページはこちら
・事業ページはこちら
・事業ページはこちら
・詳細はこちら 大阪府新型コロナウイルス感染症患者等入院病床確保緊急支援事業費補助金(2次募集)
・新型コロナウイルス感染症対策における医療従事者の確保支援について(案内) [PDFファイル]
・設備整備事業の詳細についてはこちら
・診療体制確保事業の詳細についてはこちら
・医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業の詳細ページはこちら
・新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業の詳細ページはこちら
※問い合わせ先:厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター0120−336−933 (受付時間は平日9時30分から18時00分まで)
・新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ補償保険加入支援事業の詳細ページはこちら(外部サイト)
◆詳細に関するお問合せ先◆
・院内感染発生時については、感染症対策課個別事象対応グループ:06−6944−9157
・院内感染防止対策については、保健医療企画課医事グループ:06−6944−9170
・新型コロナウイルス感染症に伴う休業等に対する継続・再開支援補助金についてはこちら
・事業の詳細については、こちら ※事業ページ内の「クラスター発生医療機関に対する補助について」をご参照ください。
(ア)【申請受付終了】新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金
・事業の詳細についてはこちら
(イ)【申請受付終了】新型コロナウイルス感染症類似症状患者受入れのための救急・周産期・小児医療体制確保事業補助金(診療体制確保事業)
・事業の詳細についてはこちら
(ウ)新型コロナウイルス感染症患者等入院病床確保緊急支援事業費補助金(消毒経費分)
・事業の詳細についてはこちら
(エ)【申請受付終了】新型コロナウイルス感染症に伴う休業等に対する継続・再開支援事業補助金
・事業の詳細についてはこちら
※上記(ア)及び(イ)の事業については、同様の国直接執行の補助事業がございます。(申請受付終了済)
詳細については下記までお問合せください。
◆厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター◆
(電話番号) 0120−336−933
(開設時間) 平日9時30分から18時00分まで (土日祝、行政機関の休日を除く)
・事業の詳細についてはこちら
患者を受け入れる医療機関を大阪府として全面的にバックアップするため、4月15日(水曜日)から「新型コロナ受入病院支援チーム」を設置(6月10日(水曜日)より「感染症対策課 病院支援グループ」に移行)しましたので、以下にご相談ください。
◆ 電話番号:06−4397−3243 お掛け間違えのないようお願いします
◆ メールアドレス:coronataisaku01@gbox.pref.osaka.lg.jp
新型コロナウイルス感染症についてはこちら
新型コロナウイルス感染症に関する医療機関・検査機関向けQA(厚生労働省ホームページ)はこちら(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症の影響による臨床研修病院で行う研修プログラム等の取扱いについて(令和2年4月15日厚生労働省近畿厚生局事務連絡)はこちら [PDFファイル/93KB]
厚生労働省に開設するWebサイト「医療のお仕事Key-Net」を通じて行う医療人材等の緊急的な確保を促進するための取組(緊急医療人材確保促進プラン)の実施に向けた準備について(令和2年5月27日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)はこちら [PDFファイル/4MB]
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金等により支援を実施しておりますが、各種交付金等について、新型コロナウイルス感染症の拡大に便乗した不審な勧誘等が一部で報告されています。ご注意ください。
・給付金、補助金、助成金等の詐欺にご注意ください。
※「新規資金提供」、「無償提供資金」、「産業支援資金」、「助成金(返済不要)」等の名目で勧誘する手口が報告されています。
・給付金、補助金、助成金等の受給に関して、厚生労働省や大阪府が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは絶対にありません。
・医療機関に対する国の支援策において、手数料を求めることはありません。
・本件について、不審な勧誘がきたら、下記の窓口にお電話でご相談ください。
(厚生労働省医政局新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金に関する電話お問い合わせ窓口)
0120−786−577 (受付時間は平日9時30分から18時00分まで。土日祝日を除く)
新型コロナウイルス感染症に関する医療機関への助成金等に関する不審な勧誘等について [PDFファイル]
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 支援企画グループ
ここまで本文です。