○水防法に基づく水防警報を行う河川及び海岸の指定
平成十二年十二月十二日
大阪府告示第二千百四号
水防法(昭和二十四年法律第百九十三号)第十六条第一項の規定により、知事が水防警報を行う河川及び海岸を次のとおり指定する。
なお、昭和三十年大阪府告示第四百五十三号(水防法の規定による河川及び海岸の指定)は、廃止する。
名称 | 区域 | |
余野川 | 左岸 | 池田市伏尾町地先(新吉田橋下流端)から猪名川合流点まで |
右岸 | 同 | |
箕面川 | 左岸 | 箕面市箕面地先(一の橋下流端)から兵庫県との境界まで |
右岸 | 箕面市温泉町地先(一の橋下流端)から兵庫県との境界まで | |
千里川 | 左岸 | 箕面市稲三丁目地先(箕面鍋田川合流点)から猪名川合流点まで |
右岸 | 箕面市稲五丁目地先(箕面鍋田川合流点)から猪名川合流点まで | |
天竺川 | 左岸 | 豊中市上新田一丁目地先(府道落合橋下流端)から神崎川合流点まで |
右岸 | 同 | |
兎川 | 左岸 | 豊中市東豊中町一丁目二百三番地先から天竺川合流点まで |
右岸 | 豊中市上野坂一丁目八十二番地先から天竺川合流点まで | |
高川 | 左岸 | 吹田市春日一丁目地先(市道橋下流端)から神崎川合流点まで |
右岸 | 吹田市春日三丁目地先(市道橋下流端)から神崎川合流点まで | |
安威川 | 左岸 | 茨木市太田一丁目地先(太田橋下流端)から神崎川合流点まで |
右岸 | 茨木市西太田町地先(太田橋下流端)から神崎川合流点まで | |
茨木川 | 左岸 | 茨木市南安威三丁目地先(勝尾寺川合流点)から安威川合流点まで |
右岸 | 茨木市中河原町地先(勝尾寺川合流点)から安威川合流点まで | |
山田川 | 左岸 | 吹田市山田東四丁目地先(大阪中央環状線橋梁下流端)から安威川合流点まで |
右岸 | 吹田市山田西四丁目地先(大阪中央環状線橋梁下流端)から安威川合流点まで | |
芥川 | 左岸 | 高槻市大蔵司一丁目地先(大蔵司橋下流端)から淀川合流点まで |
右岸 | 高槻市郡家本町地先(大蔵司橋下流端)から淀川合流点まで | |
女瀬川 | 左岸 | 高槻市岡本町地先(名神高速道路橋梁下流端)から芥川合流点まで |
右岸 | 高槻市氷室町四丁目地先(名神高速道路橋梁下流端)から芥川合流点まで | |
檜尾川 | 左岸 | 高槻市安満磐手町地先(名神高速道路橋梁下流端)から淀川合流点まで |
右岸 | 高槻市紅茸町地先(名神高速道路橋梁下流端)から淀川合流点まで | |
水無瀬川 | 左岸 | 三島郡島本町東大寺二丁目地先(名神高速道路橋梁下流端)から桂川合流点まで |
右岸 | 三島郡島本町東大寺三丁目地先(名神高速道路橋梁下流端)から桂川合流点まで | |
天野川 | 左岸 | 交野市藤が尾一丁目地先(天野川橋下流端)から淀川合流点まで |
右岸 | 交野市私市五丁目地先(天野川橋下流端)から淀川合流点まで | |
穂谷川 | 左岸 | 枚方市田口五丁目地先(穂谷川新橋下流端)から淀川合流点まで |
右岸 | 枚方市招提南町三丁目地先(穂谷川新橋下流端)から淀川合流点まで | |
船橋川 | 左岸 | 枚方市招提東町三丁目地先(船橋川橋下流端)から淀川合流点まで |
右岸 | 枚方市招提田近一丁目地先(船橋川橋下流端)から淀川合流点まで | |
寝屋川 | 左岸 | 寝屋川市萱島本町地先(京阪電気鉄道萱島駅下流端)から大川合流点まで |
右岸 | 同 | |
第二寝屋川 | 左岸 | 東大阪市若江南町五丁目地先(楠根川合流点)から寝屋川合流点まで |
右岸 | 同 | |
恩智川 | 左岸 | 柏原市法善寺四丁目地先(法善寺橋下流端)から寝屋川合流点まで |
右岸 | 同 | |
楠根川 | 左岸 | 八尾市西山本町一丁目地先(近畿日本鉄道大阪線鉄橋下流端)から第二寝屋川合流点まで |
右岸 | 同 | |
平野川 | 左岸 | 柏原市本郷三丁目地先(国道二十五号橋梁下流端)から第二寝屋川合流点まで |
右岸 | 柏原市今町二丁目地先(国道二十五号橋梁下流端)から第二寝屋川合流点まで | |
平野川分水路 | 左岸 | 大阪市生野区巽( |
右岸 | 大阪市生野区巽( | |
古川 | 左岸 | 寝屋川市御幸西町一一五二番地の一地先から寝屋川合流点まで |
右岸 | 守口市大久保町五丁目一六四番地の一四地先から寝屋川合流点まで | |
石川 | 左岸 | 富田林市錦織地先(上一之井堰)から藤井寺市国府二丁目地先(石川橋下流端)まで |
右岸 | 富田林市彼方地先(上一之井堰)から柏原市石川町地先(石川橋下流端)まで | |
東除川 | 左岸 | 羽曳野市河原城地先(城之口橋下流端)から大和川合流点まで |
右岸 | 同 | |
西除川 | 左岸 | 大阪狭山市池之原二丁目地先(狭山池ダム洪水吐)から大和川合流点まで |
右岸 | 同 | |
石津川 | 左岸 | 堺市西区草部地先(陶器川合流点)から海まで |
右岸 | 同 | |
芦田川 | 左岸 | 高石市西取石三丁目一九二番地先(国道二十六号橋下流端)から海まで |
右岸 | 高石市西取石三丁目二二三番五六地先(国道二十六号橋下流端)から海まで | |
大津川 | 左岸 | 泉北郡忠岡町馬瀬三丁目地先(牛滝川と槇尾川の合流点)から海まで |
右岸 | 泉大津市板原地先(牛滝川と槇尾川の合流点)から海まで | |
槇尾川 | 左岸 | 和泉市三林町地先(川中橋下流端)から大津川合流点まで |
右岸 | 同 | |
牛滝川 | 左岸 | 岸和田市岡山町地先(山直橋下流端)から大津川合流点まで |
右岸 | 岸和田市三田町地先(山直橋下流端)から大津川合流点まで | |
春木川 | 左岸 | 岸和田市下松町地先(上轟橋下流端)から海まで |
右岸 | 岸和田市額原町地先(上轟橋下流端)から海まで | |
津田川 | 左岸 | 貝塚市半田地先(虎橋下流端)から海まで |
右岸 | 貝塚市久保三丁目地先(虎橋下流端)から海まで | |
近木川 | 左岸 | 貝塚市橋本地先(積善橋下流端)から海まで |
右岸 | 同 | |
見出川 | 左岸 | 泉佐野市鶴原地先(王子新橋下流端)から海まで |
右岸 | 貝塚市王子地先(王子新橋下流端)から海まで | |
佐野川 | 左岸 | 泉佐野市中庄地先(雨山川と住吉川の合流点)から海まで |
右岸 | 泉佐野市上瓦屋地先(雨山川と住吉川の合流点)から海まで | |
樫井川 | 左岸 | 泉南市兎田地先(JR阪和線鉄橋下流端)から海まで |
右岸 | 泉佐野市上之郷地先(JR阪和線鉄橋下流端)から海まで | |
男里川 | 左岸 | 阪南市鳥取中地先(山中川と菟砥川の合流点)から海まで |
右岸 | 同 | |
正蓮( | 左岸 | 大阪市此花区朝日一丁目地先(嬉ケ崎橋下流端)から海まで |
右岸 | 大阪市此花区西九条五丁目地先(嬉ケ崎橋下流端)から海まで | |
六軒家川 | 左岸 | 大阪市此花区西九条五丁目地先(嬉ケ崎橋下流端)から西九条七丁目地先(安治川合流点)まで |
右岸 | 大阪市此花区朝日一丁目地先(嬉ケ崎橋下流端)から春日出南二丁目地先(安治川合流点)まで | |
旧淀川 | 左岸 | 大阪市都島区毛馬町三丁目地先(淀川分派点)から海まで |
右岸 | 同 | |
土佐堀川 | 左岸 | 大阪市中央区北浜東地先(天神橋上流端)から西区土佐堀三丁目地先(昭和橋下流端)まで |
右岸 | 大阪市北区中之島一丁目地先(天神橋上流端)から中之島六丁目地先(端建蔵橋下流端)まで | |
東横堀川 | 左岸 | 大阪市中央区北浜東地先(葭屋橋上流端)から瓦屋町三丁目地先(上大和橋下流端)まで |
右岸 | 大阪市中央区北浜一丁目地先(葭屋橋上流端)から島之内二丁目地先(上大和橋下流端)まで | |
木津川 | 左岸 | 大阪市西区土佐堀三丁目地先(昭和橋下流端)から海まで |
右岸 | 大阪市西区川口一丁目地先(昭和橋下流端)から海まで | |
道頓( | 左岸 | 大阪市中央区瓦屋町三丁目地先(上大和橋下流端)から浪速区幸町三丁目地先(木津川合流点)まで |
右岸 | 大阪市中央区島之内二丁目地先(上大和橋下流端)から西区南堀江四丁目地先(木津川合流点)まで | |
尻無川 | 左岸 | 大阪市大正区三軒家東一丁目地先(岩松橋上流端)から海まで |
右岸 | 大阪市西区千代崎三丁目地先(岩松橋上流端)から海まで | |
住吉川 | 左岸 | 大阪市住之江区御崎一丁目地先(亀甲橋下流端)から平林北一丁目地先(木津川合流点)まで |
右岸 | 大阪市住之江区東加賀屋四丁目地先(亀甲橋下流端)から柴谷一丁目地先(木津川合流点)まで | |
神崎川 | 左岸 | 摂津市一津屋地先(淀川分派点)から海まで |
右岸 | 摂津市一津屋地先(淀川分派点)から豊中市二葉町三丁目地先(兵庫県との境界)まで及び大阪市西淀川区佃一丁目地先(左門殿川分派点)から海まで | |
左門殿川 | 左岸 | 大阪市西淀川区佃一丁目地先(神崎川分派点)から佃七丁目地先(中島川合流点)まで |
西島川 | 左岸 | 大阪市西淀川区出来島三丁目地先(神崎川分派点)から百島二丁目地先(淀川合流点)まで |
右岸 | 大阪市西淀川区西島一丁目地先(神崎川分派点)から(左門殿川合流点)まで | |
中島川 | 左岸 | 大阪市西淀川区中島一丁目地先(神崎川分派点)から海まで |
右岸 | 大阪市西淀川区佃六丁目地先(神崎川分派点)から佃七丁目地先(左門殿川合流点)まで | |
天保山運河 | 東岸 | 大阪市港区港晴五丁目地先(安治川左岸)から福崎三丁目地先(尻無川右岸)まで |
西岸 | 大阪市港区築港三丁目地先(安治川左岸)から海岸通四丁目地先(尻無川右岸)まで | |
大阪湾沿岸 |
| 大阪市西淀川区中島二丁目地先(中島川左岸)から泉南郡岬町多奈川小島地先(和歌山県との境界)まで |
改正文(平成一八年告示第六三五号)抄
平成十八年四月一日から実施する。