○道路法第七条の規定に基く府道路線の認定
昭和二十九年十一月一日
大阪府告示第六百十六号
道路法(昭和二十七年法律第百八十号)第七条の規定に基き、昭和二十九年六月十日次の路線を府道に認定した。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 終点 | 重要な経過地 |
1 | 削除 |
|
|
2 | 削除 |
|
|
3 | 大阪枚岡奈良線 | 大阪市中央区 東大阪市奈良県界 | 大阪市東成区、東大阪市 |
4 | 大和高田富田林線 | 南河内郡山田村奈良県界 富田林市 | 南河内郡磯長村 |
5 | 富田林大淀線 | 富田林市 南河内郡赤阪村奈良県界 |
|
6 | 河内長野五条線 | 河内長野市 河内長野市奈良県界 |
|
7 | 枚方亀岡線 | 枚方市 高槻市京都府界 |
|
8 | 茨木亀岡線 | 茨木市 茨木市京都府界 |
|
9 | 大阪高槻京都線 | 大阪市北区 三島郡島本町京都府界 | 大阪市北区、同市東淀川区、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市 |
10 | 堺大和高田線 | 堺市堺区 柏原市奈良県界 | 松原市、藤井寺市 |
11 | 堺富田林線 | 堺市堺区 富田林市 | 堺市美原区 |
12 | 削除 |
|
|
13 | 堺河内長野線 | 堺市 河内長野市 |
|
14 | 堺布施豊中線 | 堺市 豊中市 | 中河内郡松原町、南河内郡藤井寺町、八尾市、布施市、中河内郡盾津町、北河内郡茨田町、同門真町、守口市、北河内郡庭窪町、三島郡味舌町、同山田村 |
15 | 八尾枚方線 | 八尾市 枚方市 | 東大阪市、大東市、寝屋川市 |
16 | 枚方富田林泉佐野線 | 枚方市 泉佐野市 | 交野市、四條畷市、東大阪市、柏原市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、河内長野市、和泉市、岸和田市、貝塚( |
17 | 伊丹豊中線 | 豊中市兵庫県界 豊中市 |
|
18 | 豊中吹田線 | 豊中市 吹田市 |
|
19 | 池田篠山線 | 池田市 豊能郡西能勢村兵庫県界 |
|
20 | 大阪和泉泉南線 | 大阪市北区 泉南市 | 大阪市中央区、同市天王寺区、同市阿部野区、堺市西区、同市堺区、高石市、和泉市、岸和田市、泉佐野市 |
21 | 堺羽曳野線 | 堺市堺区 羽曳野市 | 松原市 |
22 | 泉大津粉河線 | 泉大津市 泉北郡南横山村和歌山県界 | 泉北郡和泉町、同横山村 |
23 | 河内長野橋本線 | 河内長野市 河内長野市和歌山県界 |
|
24 | 削除 |
|
|
25 | 泉佐野岩出線 | 泉佐野市 泉南市和歌山県界 | 泉南郡田尻町、泉南市 |
26 | 伊丹空港線 | 伊丹空港 豊中市 |
|
27 | 尼崎池田線 | 池田市兵庫県界 池田市 |
|
――――――――――
昭和三十三年 九月 一日
大阪府告示第五百七十九号
道路法(昭和二十七年法律第百八十七号)第七条の規定に基き、府道の路線を次のように認定する。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 終点 | 重要な経過地 | 備考 |
| 大阪生駒奈良橋 | 大阪市 | 大東市 | 起点 大阪市城東区 終点 奈良市 |
|
――――――――――
昭和三十四年十二月 一日
大阪府告示第七百十四号
道路法(昭和二十七年法律第百八十号)第七条の規定に基き、府道の路線を次のように認定する。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 認定路線名 | 起点 終点 | 重要な経過地 | 道路法第七条第一項該当号 | 備考 |
2 | 川西園部線 |
| 豊能郡東能勢村 | 一 | 起点 兵庫県川西市 終点 京都府船井郡園部町 |
3 | 茨木能勢線 | 茨木市 豊能郡能勢町 | 豊能郡東能勢村 | 一 |
|
4 | 能勢猪名川線 | 豊能郡能勢町 |
| 一 | 終点 兵庫県川辺郡猪名川町 |
5 | 箕面池田線 | 箕面市 池田市 |
| 一 |
|
6 | 箕岡箕面線 | 箕面市 |
| 一 | 起点 京都府亀岡市 |
7 | 伊丹池田線 | 池田市 |
| 一 | 起点 兵庫県伊丹市 |
8 | 豊中箕面線 | 豊中市 箕面市 |
| 一 |
|
9 | 大阪池田線 | 大阪市 池田市 | 豊中市 | 一 |
|
10 | 西宮豊中線 | 豊中市 |
| 一 | 起点 兵庫県西宮市 |
11 | 大阪伊丹線 | 大阪市 |
| 一 | 終点 兵庫県伊丹市 |
12 | 枚方茨木線 | 枚方市 茨木市 | 高槻市 | 一 |
|
13 | 寝屋川交野線 | 寝屋川市 北河内郡交野町 |
| 一 |
|
14 | 枚方大和郡山線 | 枚方市 |
| 一 | 終点 奈良県大和郡山市 |
15 | 交野久御山線 | 交野市 |
| 一 | 終点 京都府久世郡久御山町 |
16 | 枚方精華線 | 枚方市 |
| 一 | 終点 京都府相楽郡精華町 |
17 | 大東四條畷線 | 大東市 四條畷市 |
| 一 |
|
18 | 大阪八尾線 | 大阪市大正区 八尾市 | 東大阪市 | 一 |
|
19 | 大阪狭山線 | 大阪市生野区 大阪狭山市 | 松原市 堺市美原区 同市堺区 | 一 |
|
20 | 大阪羽曳野線 | 大阪市平野区 羽曳野市 | 松原市 藤井寺市 | 一 |
|
21 | 住吉八尾線 | 大阪市住之江区 八尾市 |
| 一 |
|
22 | 八尾道明寺線 | 八尾市 藤井寺市 |
| 一 |
|
23 | 羽曳野太子線 | 羽曳野市 南河内郡太子町 |
| 一 |
|
24 | 香芝太子線 | 南河内郡太子町 |
| 一 | 起点 奈良県香芝市 |
25 | 美原太子線 | 堺市美原区 南河内郡太子町 |
| 一 |
|
26 | 河内長野美原線 | 河内長野市 堺市美原区 | 大阪狭山市 | 一 |
|
27 | 富田林狭山線 | 富田林市 大阪狭山市 |
| 一 |
|
28 | 河内長野かつらぎ線 | 河内長野市 |
| 一 | 終点 和歌山県伊都郡かつらぎ町 |
29 | 河内長野千早城跡線 | 河内長野市 南河内郡千早赤阪村千早城跡 |
| 一 |
|
30 | 和泉富田林線 | 和泉市 富田林市 | 泉北郡福泉町 堺市 | 一 |
|
31 | 貝塚熊取線 | 貝塚市 泉南郡熊取町 |
| 一 |
|
32 | 岬加太線 | 泉南郡岬町 |
| 一 | 終点 和歌山県海草郡加太町 |
33 | 削除 |
|
|
|
|
34 | 柚原向日線 |
|
| 四 | 起点 京都府亀岡市西別院町柚原 終点 同府向日市 |
35 | 西京高槻線 | 高槻市 |
| 四 | 起点 京都市西京区 |
36 | 伏見柳谷高槻線 | 高槻市 |
| 四 | 起点 京都市伏見区桃山町鍋島 |
37 | 上田部鳥飼上大阪線 | 高槻市大字上田部 大阪市 | 三島郡三島町 | 四 |
|
38 | 削除 |
|
|
|
|
39 | 木屋交野線 | 寝屋川市木屋町 交野市 |
| 四 |
|
40 | 削除 |
|
|
|
|
41 | 深野南寺方大阪線 | 大東市深野 大阪市旭区 | 守口市 門真市 | 四 |
|
42 | 平野守口線 | 大阪市平野区平野元町六丁目 守口市 |
| 四 |
|
43 | 石切大阪線 | 東大阪市東石切町 大阪市中央区 | 東大阪市 | 四 |
|
44 | 削除 |
|
|
|
|
45 | 水分駒ケ谷柏原線 | 南河内郡千早赤阪村大字水分 柏原市 | 羽曳野市 南河内郡太子町 同 郡河南町 | 四 |
|
46 | 千早森屋狭山線 | 南河内郡千早赤阪村大字千早 同 郡狭山町 | 富田林市 | 四 |
|
47 | 平尾鳳停車場線 | 堺市美原区平尾 同市鳳停車場 | 堺市東区 同市南区 | 四 |
|
48 | 滝畑堺線 | 河内長野市大字滝畑 堺市 | 和泉市 泉北郡福泉町 | 四 |
|
49 | 堺狭山線 | 堺市堺区 大阪狭山市 |
| 一 |
|
50 | 鳥取吉見泉佐野線 | 阪南市鳥取 泉佐野市 | 泉南市 | 四 |
|
51 | 和歌山貝塚( | 貝塚( | 泉南市 泉佐野市 | 四 | 起点 和歌山県和歌山市 |
52 | 堺港線 | 堺市堺区 同市同区一般国道二十六号交点 |
| 五 |
|
53 | 大津港線 | 泉大津市大津港 同 市府道阪南線交点 |
| 五 |
|
54 | 岸和田港線 | 岸和田市岸和田港 同 市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
55 | 絹延橋停車場線 | 池田市一般国道百七十三号交点 |
| 五 | 起点 兵庫県川西市絹延橋停車場 |
56 | 岡町停車場線 | 豊中市岡町停車場 同 市府道伊丹豊中線交点 |
| 五 |
|
57 | 曽根停車場線 | 豊中市曽根停車場 同 市二級国道福知山大阪線交点 |
| 五 |
|
58 | 箕面停車場線 | 箕面市箕面停車場 同 市府道亀岡箕面線交点 |
| 五 |
|
59 | 桜井停車場線 | 箕面市桜井停車場 同 市一般国道百七十一号交点 |
| 五 |
|
60 | 高槻停車場線 | 高槻市高槻停車場 同 市一般国道百七十一号交点 |
| 五 |
|
61 | 摂津富田停車場線 | 高槻市摂津富田停車場 同 市一般国道百七十一号交点 |
| 五 |
|
62 | 茨木停車場線 | 茨木市茨木停車場 同 市府道枚方茨木線交点 |
| 五 |
|
63 | 吹田停車場線 | 吹田市吹田停車場 同 市一般国道四百七十九号交点 |
| 五 |
|
65 | 総持寺停車場線 | 茨木市総持寺停車場 同 市一般国道百七十一号交点 |
| 五 |
|
66 | 正雀停車場線 | 摂津市正雀停車場 同 市府道大阪高槻京都線交点 |
| 五 |
|
67 | 相川停車場線 | 大阪市相川停車場 吹田市一般国道四百七十九号交点 |
| 五 |
|
68 | 鴻池新田停車場線 | 東大阪市鴻池新田停車場 大東市府道大阪生駒線交点 |
| 五 |
|
69 | 鴻池新田停車場鴻池線 | 東大阪市鴻池新田停車場 同 市府道石切大阪線交点 |
| 五 |
|
70 | 住道停車場線 | 大東市住道停車場 同 市府道八尾枚方線交点 |
| 五 |
|
71 | 野崎停車場線 | 大東市野崎停車場 同 市一般国道百七十号交点 |
| 五 |
|
72 | 四条畷停車場線 | 大東市四条畷停車場 北河内郡四条畷町府道大東四条畷線交点 |
| 五 |
|
73 | 星田停車場線 | 交野市星田停車場 同 市府道枚方富田林泉佐野線交点 |
| 五 |
|
74 | 長尾停車場線 | 枚方市長尾停車場 同 市府道交野久御山線交点 |
| 五 |
|
75 | 布施停車場線 | 東大阪市布施停車場 同 市府道大阪八尾線交点 |
| 五 |
|
76 | 河内小阪停車場線 | 東大阪市河内小阪停車場 同 市府道大阪東大阪線交点 |
| 五 |
|
77 | 枚岡停車場線 | 東大阪市枚岡停車場 同 市一般国道三百八号交点 |
| 五 |
|
78 | 近鉄八尾停車場線 | 八尾市八尾停車場 同 市府道大阪港八尾線交点 |
| 五 |
|
79 | 東高安停車場線 | 八尾市東高安停車場 同 市一般国道百七十号交点 |
| 五 |
|
80 | 八尾停車場線 | 八尾市八尾停車場 同 市府道大阪港八尾線交点 |
| 五 |
|
81 | 柏原停車場線 | 柏原市柏原停車場 同 市一般国道二十五号交点 |
| 五 |
|
82 | 柏原停車場大県線 | 柏原市柏原停車場 同 市一般国道百七十号交点 |
| 五 |
|
83 | 道明寺停車場線 | 藤井寺市道明寺停車場 同 市一般国道百七十号交点 |
| 五 |
|
84 | 上野芝停車場線 | 堺市上野芝停車場 同 市府道大阪和泉信達線交点 |
| 五 |
|
85 | 信太山停車場線 | 和泉市信太山停車場 同 市府道大阪和泉信達線交点 |
| 五 |
|
86 | 和泉府中停車場線 | 和泉市和泉府中停車場 同 市府道泉大津粉河線交点 |
| 五 |
|
87 | 東岸和田停車場線 | 岸和田市東岸和田停車場 同 市府道大阪和泉泉南線交点 |
| 五 |
|
88 | 東貝( | 貝( 同 市府道大阪和泉泉南線交点 |
| 五 |
|
89 | 和泉橋本停車場線 | 貝( 同 市府道大阪和泉泉南線交点 |
| 五 |
|
90 | 熊取停車場線 | 泉南郡熊取町熊取停車場 同 郡同 町一般国道百七十号交点 |
| 五 |
|
91 | 和泉砂川停車場線 | 泉南市和泉砂川停車場 同 市府道和歌山貝( |
| 五 |
|
92 | 堺停車場線 | 堺市堺停車場 同市府道堺河内長野線交点 |
| 五 |
|
93 | 石津川停車場線 | 堺市石津川停車場 同市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
94 | 石津川停車場石津線 | 堺市西区石津川停車場 同市堺区府道大阪和泉泉南線交点 |
| 五 |
|
95 | 浜寺公園停車場線 | 堺市西区浜寺公園停車場 同市同区府道堺阪南線交点 |
| 五 |
|
96 | 羽衣停車場線 | 高石市羽衣停車場 同 市一般国道二十六号交点 |
| 五 |
|
97 | 高石停車場線 | 高石市高石停車場 同 市府道堺阪南線交点 |
| 五 |
|
98 | 泉大津停車場線 | 泉大津市泉大津停車場 同 市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
99 | 和泉大宮停車場線 | 岸和田市和泉大宮停車場 同 市府道堺阪南線交点 |
| 五 |
|
100 | 岸和田停車場線 | 岸和田市岸和田停車場 同 市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
101 | 貝塚( | 貝塚( 同 市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
102 | 鶴原停車場線 | 泉佐野市鶴原停車場 同 市一級国道二十六号線交点 |
| 五 |
|
103 | 鶴原停車場貝田線 | 泉佐野市鶴原停車場 同 市府道大阪和泉信達線交点 |
| 五 |
|
104 | 泉佐野停車場線 | 泉佐野市泉佐野停車場 同 市一般国道二十六号交点 |
| 五 |
|
105 | 岡田浦停車場線 | 泉南市岡田浦停車場 同 市府道鳥取吉見泉佐野線交点 |
| 五 |
|
106 | 樽井停車場樽井線 | 泉南市樽井停車場 同 市府道泉佐野岩出線交点 |
| 五 |
|
107 | 尾崎停車場線 | 阪南市尾崎停車場 同 市府道鳥取吉見泉佐野線交点 |
| 五 |
|
108 | 淡輪停車場線 | 泉南郡岬町淡輪停車場 同 郡同町一般国道二十六号交点 |
| 五 |
|
109 | 桜井駅跡線 | 三島郡島本町桜井駅跡 同 郡同 町一般国道百七十一号交点 |
| 五 |
|
110 | 天王亀岡線 | 豊能郡能勢町天王 |
| 六 | 終点 京都府亀岡市湯の花 |
111 | 島能勢線 | 豊能郡能勢町 |
| 六 | 起点 兵庫県川辺郡猪名川町島 |
112 | 広野能勢線 | 豊能郡能勢町 |
| 六 | 起点 京都府亀岡市畑野字広野 |
113 | 宿野下田線 | 豊能郡能勢町宿野 同 郡同 町下田 |
| 六 |
|
114 | 倉垣宿野線 | 豊能郡能勢町大字倉垣 同 郡同 町大字宿野 |
| 六 |
|
115 | 野間出野一庫線 | 豊能郡能勢町野間出野 |
| 六 | 終点 兵庫県川西市一庫 |
116 | 吉野下田尻線 | 豊能郡能勢町吉野 同 郡同 町下田尻 |
| 六 |
|
117 | 国崎野間口線 | 豊能郡豊能町野間口 |
| 六 | 起点 兵庫県川西市国崎 |
118 | 庄本牛立線 | 豊中市庄本町 同 市庄内西町 |
| 六 |
|
119 | 余野車作線 | 豊能郡豊能町余野 茨木市大字車作 |
| 六 |
|
120 | 勝尾寺茨木線 | 箕面市大字粟生間谷字勝尾寺 茨木市 |
| 六 |
|
121 | 山田上小野原線 | 吹田市山田東 箕面市小野原 |
| 六 |
|
122 | 上新田吹田線 | 豊中市大字上新田 吹田市 |
| 六 |
|
123 | 熊野大阪線 | 豊中市熊野町三丁目 大阪市北区 |
| 六 |
|
124 | 忍頂寺福井線 | 茨木市大字忍頂寺 同 市福井 |
| 六 |
|
125 | 萩谷西五百住線 | 高槻市萩谷 同 市西五百住町 |
| 六 |
|
126 | 柳谷島本線 | 三島郡島本町 |
| 六 | 起点 京都府長岡京市柳谷 |
127 | 正雀一津屋線 | 摂津市正雀 同 市一津屋 |
| 六 |
|
128 | 山田小川茨木線 | 吹田市大字山田小川 茨木市 |
| 六 |
|
129 | 沢良宜東千里丘停車場線 | 茨木市沢良宜東町 摂津市千里丘停車場 |
| 六 |
|
130 | 宇野辺下中条線 | 茨木市大字宇野辺 同 市大字下中条 |
| 六 |
|
131 | 高槻茨木線 | 高槻市高槻町 茨木市 |
| 六 |
|
132 | 鳥飼八丁富田線 | 摂津市鳥飼八丁 高槻市富田町 |
| 六 |
|
133 | 三島江茨木線 | 高槻市三島江 茨木市 |
| 六 |
|
134 | 削除 |
|
|
|
|
135 | 安満前島線 | 高槻市安満 同 市前島 |
| 六 |
|
136 | 北大日竜田線 | 守口市金田町 同 市竜田通 |
| 六 |
|
137 | 金田門真停車場線 | 守口市金田町 門真市門真停車場 |
| 六 |
|
138 | 木屋門真線 | 寝屋川市木屋町 門真市 |
| 六 |
|
139 | 南野寝屋川線 | 北河内郡四条畷町大字南野 寝屋川市 |
| 六 |
|
140 | 樟葉交野線 | 枚方市大字樟葉 北河内郡交野町 |
| 六 |
|
141 | 杉田口禁野線 | 枚方市杉 同 市禁野 |
| 六 |
|
142 | 長尾八幡線 | 枚方市長尾 |
| 六 | 終点 京都府八幡市 |
143 | 私市太秦線 | 交野市大字私市 寝屋川市太秦 |
| 六 |
|
144 | 中垣内南田原線 | 大東市大字中垣内 |
| 六 | 終点 奈良県生駒市南田原 |
145 | 削除 |
|
|
|
|
146 | 加美旭町久宝寺線 | 大阪市東住吉区加美旭町一丁目 八尾市大字久宝寺 |
| 六 |
|
147 | 服部川久宝寺線 | 八尾市大字服部川 同 市大字久宝寺 |
| 六 |
|
148 | 山本黒谷線 | 八尾市山本町 同 市黒谷 |
| 六 |
|
149 | 柏村南本町線 | 八尾市柏村町 同 市南本町 |
| 六 |
|
150 | 本堂高井田線 | 柏原市本堂 同 市高井田 |
| 六 |
|
151 | 大堀堺線 | 松原市大堀 堺市北区 |
| 六 |
|
152 | 郡戸大堀線 | 羽曳野市郡戸 松原市大堀 |
| 六 |
|
153 | 我堂金岡線 | 松原市天美我堂町 堺市堺区金岡町 |
| 六 |
|
154 | 西藤井寺線 | 堺市東区 藤井寺市 |
| 六 |
|
155 | 島泉伊賀線 | 羽曳野市島泉 同 市伊賀 |
| 六 |
|
156 | 上河内富田林線 | 南河内郡河南町大字上河内 富田林市 |
| 六 |
|
157 | 竹内河南線 | 南河内郡河南町 |
| 六 | 起点 奈良県葛城市竹内 |
158 | 東阪三日市線 | 南河内郡千早赤阪村大字東阪 河内長野市三日市町 |
| 六 |
|
159 | 甘南備川向線 | 富田林市大字甘南備 同 市川向 |
| 六 |
|
160 | 中津原寺元線 | 南河内郡千早赤阪村大字中津原 河内長野市寺元 |
| 六 |
|
161 | 加賀田片添線 | 河内長野市加賀田 同 市片添町 |
| 六 |
|
162 | 大野天野線 | 大阪狭山市大野西 河内長野市天野町 |
| 六 |
|
163 | 百舌鳥百済我孫子大阪線 | 堺市百舌鳥百済町 大阪市 |
| 六 |
|
164 | 深井畑山宿院線 | 堺市中区深井畑山町 同市堺区宿院町 |
| 六 |
|
165 | 西鳳東線 | 堺市東区日置荘西町 同市西区鳳東町 |
| 六 |
|
166 | 鳳北浜寺公園線 | 堺市鳳北町 同市浜寺公園 |
| 六 |
|
167 | 信太高石線 | 和泉市 高石市 |
| 六 |
|
168 | 伯太泉大津線 | 和泉市伯太町 泉大津市 |
| 六 |
|
169 | 和田福泉線 | 和泉市和田町 堺市西区福泉 |
| 六 |
|
170 | 別所草部線 | 堺市南区別所 同市西区草部 |
| 六 |
|
171 | 伏尾釜室線 | 堺市大字伏尾 同市大字釜室 |
| 六 |
|
172 | 槇尾山仏並線 | 和泉市槇尾山町 同 市仏並町 |
| 六 |
|
173 | 父鬼和気線 | 和泉市父鬼町 同 市和気町 |
| 六 |
|
174 | 三林岡山線 | 和泉市三林町 岸和田市岡山町 |
| 六 |
|
175 | 田治米忠岡線 | 岸和田市田治米町 泉北郡忠岡町 |
| 六 |
|
176 | 春木大町線 | 岸和田市春木町 同 市春木若松町 |
| 六 |
|
177 | 和気岸和田線 | 和泉市和気町 岸和田市 |
| 六 |
|
178 | 春木岸和田線 | 和泉市春木町 岸和田市 |
| 六 |
|
179 | 塔原岸城線 | 岸和田市塔原町 同 市岸城町 |
| 六 |
|
180 | 牛滝貝塚( | 岸和田市大沢町牛滝 貝塚( |
| 六 |
|
181 | 土丸栄線 | 泉佐野市土丸町 同 市栄町 |
| 六 |
|
182 | 日根野羽倉崎線 | 泉佐野市日根野町 同 市羽倉崎町 |
| 六 |
|
183 | 新家田尻線 | 泉南市大字新家 泉南郡田尻町 |
| 六 |
|
184 | 大苗代岡田浦停車場線 | 泉南市大字大苗代 同 市岡田浦停車場 |
| 六 |
|
185 | 東鳥取南海線 | 阪南市自然田府道自然田鳥取荘停車場線交点 同 市男里府道鳥取吉見泉佐野線交点 |
| 六 |
|
186 | 自然田鳥取荘停車場線 | 阪南市自然田 同 市鳥取荘停車場 |
| 六 |
|
187 | 大和田千船線 | 大阪市西淀川区大和田町 同 市同 区千船東一丁目 |
| 六 |
|
188 | 恵美須南森町線 | 大阪市浪速区恵美須町 同 市北区南森町 |
| 六 |
|
改正文(昭和五八年告示第一四〇号)抄
昭和五十八年二月一日から実施する。
改正文(平成五年告示第五七九号)抄
平成五年四月一日から実施する。
改正文(平成五年第五八〇号)抄
平成五年四月一日から実施する。
――――――――――
昭和47年7月19日
大阪府告示第986号
道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定により、府道の路線を次のように認定する。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 認定路線名 | 起点 | 重要な経過地 | 道路法第7条第1項該当号 |
終点 | ||||
1 | 茨木能勢線 | 茨木市 豊能郡能勢町 | 箕面市 豊能郡豊能町 | 第1号 |
2 | 余野茨木線 | 豊能郡豊能町 余野 茨木市 |
| 第6号 |
3 | 京都守口線 | 京都市伏見区 守口市 | 枚方市 寝屋川市 | 第1号 |
4 | 堺かつらぎ線 | 堺市堺区 和歌山県伊都郡かつらぎ町 | 和泉市 河内長野市 | 第1号 |
5 | 泉大津美原線 | 泉大津市 堺市美原区 | 堺市東区 堺市中区 | 第1号 |
6 | 岬加多港線 | 泉南郡岬町 和歌山市加多港 |
| 第1号 |
――――――――――
昭和58年1月31日
大阪府告示第135号
道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定により、昭和58年2月1日から府道の路線を次のように認定する。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 | 重要な経過地 | 備考 |
終点 | ||||
158 | 岸和田牛滝山貝塚( | 岸和田市 | 岸和田市牛滝山 | ― |
貝塚( | ||||
162 | 枚方高槻線 | 枚方市 | ― | ― |
高槻市 | ||||
159 | 八尾茨木線 | 八尾市 | 東大阪市、大阪市鶴見区、門真市、寝屋川市、摂津市 | ― |
茨木市 | ||||
160 | 大阪東大阪線 | 大阪市東成区 | ― | ― |
東大阪市 | ||||
114 | 泉佐野打田線 | 泉佐野市 | 泉南郡熊取町 | 終点 和歌山県那賀郡打田町 |
|
――――――――――
昭和59年2月3日
大阪府告示第117号
道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定により、府道の路線を次のように認定する。
その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 | 重要な経過地 |
終点 | |||
802 | 八尾河内長野自転車道線 | 八尾市 | 藤井寺市、柏原市、羽曳野市、富田林市 |
河内長野市 |
――――――――――
昭和59年8月8日
大阪府告示第932号
道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定により、府道の路線を次のように認定する。
なお、その関係図面は、大阪府土木部道路課において一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 | 重要な経過地 |
終点 | |||
803 | 旭西淀川自転車道線 | 大阪市旭区 | 大阪市東淀川区、摂津市、吹田市、大阪市淀川区、豊中市 |
大阪市西淀川区 |
――――――――――
平成31年4月1日
大阪府告示第653号
道路法(昭和27年法律第180号)第10条第1項の規定により、次の府道の路線を平成31年3月31日限り廃止した。
その関係図面は、大阪府都市整備部交通道路室道路環境課及び大阪府茨木土木事務所において告示の日から30日間一般の縦覧に供する。
整理番号 | 路線名 | 起点 | 重要な経過地 |
終点 | |||
64 | 高槻市停車場線 | 高槻市高槻市停車場 | ― |
高槻市一般国道171号交点 |