本見学会は無事終了しました。ありがとうございました。
府民のみなさまが毎日利用されている下水道ですが、その役割や下水処理のしくみについて、ご存知ですか?
下水道について、より知っていただきたいという思いから、当事務所では、中央水みらいセンターおよび高槻水みらいセンターにて見学会を実施しています。日頃、接する機会の少ない水みらいセンターの見学や、微生物の観察などのメニューを企画しています。この機会に、日ごろのくらしに欠かせない下水道について楽しく勉強してみませんか?
高槻水みらいセンターで「下水処理施設見学会」を以下の通り、開催します。
施設見学会では、普段見ることのできないさまざまな処理施設を見学できます。
汚れた水をきれいにする生き物を顕微鏡で観察したり、水質試験を予定しています。
(以下の写真は昨年度のものです。)
まずは下水施設の概要を説明します | これから施設見学に向かいます | 地下の水をくみ上げるポンプ施設 |
![]() | ![]() | ![]() |
ここでは汚れた水をきれいにします | 水の汚れの程度を覗いて確認します | 施設屋上を一般開放しています |
![]() | ![]() | ![]() |
顕微鏡を用いて観察します | 水質試験・パックテストを行います | |
![]() | ![]() | ![]() |
見学会に参加し、アンケートに協力頂いた方に、大阪府・高槻市・島本町のマンホールカード(別ウインドウで開きます)合計3枚をプレゼントします。
みなさまのご応募・ご参加をお待ちしています。
・日時
平成30年2月18日(日曜日)10時00分 から 12時30分 (当日9時30分 から受付)
当日雨天の場合は平成30年2月25日(日曜日)に順延します
・場所
高槻水みらいセンター(高槻市番田2丁目1番1号)
・交通案内
阪急茨木市駅及びJR茨木駅から 京阪バス枚方市駅行き利用 「番田」下車すぐ
京阪枚方市駅から 京阪バス茨木市駅行き利用 「番田」下車すぐ
JR高槻駅南及び阪急高槻市駅から 高槻市営バス下田部団地行き又は車庫前行き利用 「下田部団地」下車徒歩15分。(約1,000m)
・対象
小学生以上(大人同伴でお願いします。大人だけの参加も可能です。)
・定員
60名(応募者多数の場合は抽選)
・参加費用
無料
・申込み期間・申込み方法
平成30年1月9日(火曜日)から1月26日(金曜日)までに、「片道ハガキ」「メール」もしくは「インターネット申込み(外部サイト)」にて、お申込みください。
『「代表者の氏名、住所、電話番号、大人(中学生以上)・子ども(小学生)の人数』をご記入ください。
会場内には、エレベータやスロープがないところがあります。車いすのご利用等が必要な方はその旨を併せてご記入ください。
お申込み頂きました情報は、当施設見学会の参加決定通知、出席確認に限り、使用します。
高槻水みらいセンター施設見学会 [PDFファイル/809KB]
・申込み・お問い合わせ先
大阪府北部流域下水道事務所 総務企画課企画グループ
(送付先)大阪府茨木市下穂積1-180
(電話番号)072-620-6672
(Eメール)hokubugesui-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
都市整備部 北部流域下水道事務所
ここまで本文です。