大阪国際文化芸術プロジェクト「EXPO ART&MUSIC CAMP」及び「Enjoy!オーケストラ(銀幕を彩る珠玉の名曲たち)」を開催します
提供日 |
2023年9月15日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。 このたび、音楽とアートを楽しむことのできる野外イベント「EXPO ART&MUSIC CAMP」及びフルオーケストラによる映画音楽コンサート「Enjoy!オーケストラ〜銀幕を彩る珠玉の名曲たち〜」を実施しますのでお知らせします。各プログラムの詳細情報については、関連ホームページ「特設サイト」をご覧ください。 1.EXPO ART&MUSIC CAMP 万博記念公園の豊かな自然の中で音楽とアートをゆったりと堪能できる野外イベントです。ポップスなどの音楽プログラムと共に、アート展示やワークショップなどのアートプログラムを楽しむことができます。1970年の万博会場を舞台に、2025年大阪・関西万博への機運醸成も図ります。
○日時 令和5年10月21日(土曜日)から22日(日曜日) 11時00分から16時00分 ○場所 万博記念公園(吹田市千里万博公園1-1) もみじ川広場、上の広場、下の広場、EXPO'70パビリオン ほか ※お祭り広場では、「もうすぐ万博開幕500日前イベント(仮称)府内市町村の魅力が大集合」が同日開催されます。 ○内容・料金 (1)Chillin’ Vibes2023【共催】:もみじ川芝生広場 Chillin’Vibes 実行委員会が主催する「Music&Relax」をコンセプトにゆったり楽しめるピクニックスタイルのミュージックフェスです。 料金:観覧料が必要です。(別途、万博記念公園の入園料が必要です。) ※詳細は関連ホームページ「Chillin’ Vibesホームページ」をご確認ください。 (2)EXPO MUSIC CAMP:もみじ川芝生広場 芝生が美しいもみじ川芝生広場でゆったりとアコースティック音楽を楽しむ音楽ライブを実施します。 客席後方にはハンモックを設置し、人気アーティストによるアコースティック音楽など、万博記念公園らしいゆったりとしたライブをお楽しみいただけます。 出演:ハラミちゃん ほか 日時:令和5年10月22日(日曜日) 12時00分から16時00分(予定) 料金:無料(別途、万博記念公園の入園料が必要です。) (3)EXPO ART CAMP:上の広場、下の広場 (上の広場) アートを題材にしたワークショップを開催。LEGOや大阪伝統工芸、折り紙など子供でも気軽に楽しめるアートワークショップを実施します。 (下の広場) 「アートを楽しむ」をコンセプトに、綿菓子アートなどの縁日ショップや「輪投げ」などを通じて、遊びながらアート作品に触れることができる「ART ENNICHI」を開催します。このほか、大阪の現代アーティストが装飾するホラーハウスを設置します。 料金:無料(別途、万博記念公園の入園料が必要です。) ※各ショップでの体験・商品購入等は、別途有料です。 (4)具体 the REVIVAL VOL.2:EXPO'70パビリオン(無料エリア) 大阪が生んだ代表的なアート「具体美術」の展示会を実施するとともに、今もなお精力的に活動する「AU」の作品展示やワークショップを実施します。 料金:無料(別途、万博記念公園の入園料が必要です。) (5)黄金の音楽会・森の音楽会:公園各所 今年8月に新しくオープンしたEXPO’70パビリオン別館や現代美術の森において、ミニコンサートを実施します。 料金:無料(別途、万博記念公園の入園料及びEXPO’70パビリオンの入館料が必要です。) (6)万博記念公園レガシー&アートツアー:公園各所 1970年大阪万博の跡地に残る大阪万博のレガシーとアートを学び、感じることができる特別な体験ツアーを実施。万博専門家のガイドと共に若手の芸人が盛り上げながら、太陽の塔の内部等を見学します。 ツアー時間:(A)10時00分から12時10分 (B)13時30分から15時40分 募集人数:各回20名(詳細が決まり次第特設サイトにて事前募集を行います。) 出演:<ガイド>白井達郎(万博グッズコレクター) <ツアー盛り上げ芸人>ファンファーレと熱狂(令和5年10月21日(土曜日))、ネイビーズアフロ(令和5年10月22日(日曜日)) 料金:無料(別途、万博記念公園の入園料が必要です。) 2.Enjoy!オーケストラ(銀幕を彩る珠玉の名曲たち) 大阪の魅力ある文化芸術を発信するため、大阪で最も歴史ある大阪フィルハーモニー交響楽団による「Enjoy!オーケストラ(銀幕を彩る珠玉の名曲たち)」を開催します。 ○日時 令和5年12月6日(水曜日)開演19時 ○場所 ザ・シンフォニーホール(大阪府大阪市北区大淀南二丁目3−3) ○出演・内容 <指揮・お話>下野竜也 <管弦楽>大阪フィルハーモニー交響楽団 <演目>第1部:「ニュー・シネマ・パラダイス」、シンフォニック「メリー・ポピンズ」 ほか 第2部:映画「ジュラシック・パーク」 テーマ 、映画「ハリー・ポッターと賢者の石」より 「ヘドウィグのテーマ」 ほか ○料金 A席 4,000円(税込)、B席 2,000円(税込) ○チケット取扱い 発売日 令和5年9月26日(火曜日) 申込先 大阪フィル・チケットセンター 、ザ・シンフォニーチケットセンター、ローソンチケット、イープラス ○本プログラムのチケットに関する問合せ 大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890 ※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの10時から18時まで及び土曜日の10時から13時までです。 ※車いす席をご購入の場合は、大阪フィル・チケットセンターまで事前にお問い合わせ願います。 ※未就学児のご入場はお断りさせていただきます。16歳未満は保護者同伴でご参加ください。 3.本事業に関する問合せ 大阪文化芸術事業運営事務局 電話番号:06-7177-6938 ※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの10時から17時までです。 ※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。 本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。 |
関連ホームページ |
特設サイト |
|
Chillin' Vibesホームページ |
資料提供ID |
48947 |