「環境影響評価及び事後調査に関する技術指針」の改定案に対する府民意見等の募集結果及び同指針の改定について

代表連絡先 環境農林水産部  環境管理室環境保全課  環境審査グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9580
メールアドレス:kankyokanri-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年3月31日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では大阪府環境影響評価条例の規定により、事業者が行う環境影響評価及び事後調査が科学的知見に基づき適正に実施されるようにするため、「環境影響評価及び事後調査に関する技術指針」を策定しています。

 このたび、地球温暖化による気候変動の進行や、近い将来の発生が予想されている地震による環境リスクに対応することを目的として、気候変動適応等を新たに位置づけして技術指針を改定しました。

 また、改定案にあたり、府民の皆様からいただいたご意見等の募集結果を以下のとおり併せてお知らせします。

1 意見募集の対象項目
  環境影響評価及び事後調査に関する技術指針の改定案

2 募集期間
  令和5年2月17日(金曜日)14時から令和5年3月20日(月曜日)24時まで

3 募集方法
  「大阪府パブリックコメント手続実施要綱」に基づき、郵送、ファクシミリ、インターネットのいずれかによりご意見等を募集しました。

4 いただいたご意見等の件数
  2名から2件のご意見をいただきました。(うち意見の公表を望まないもの0件)

5 公開方法
  (1)府のホームページでの公表
  (2)府政情報センター(大阪府庁本館1階)での開架
  (3)大阪府環境農林水産部環境管理室環境保全課(大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)21階)での開架
  
 国連では、2030年度までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
環境影響評価制度は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGsのロゴ3SDGsのロゴ6SDGsのロゴ8SDGsのロゴ9SDGsのロゴ11SDGsのロゴ12SDGsのロゴ14SDGsのロゴ15SDGsのロゴカラーホイール

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

関連ホームページ

環境影響評価及び事後調査に関する技術指針の改定

 

「環境影響評価及び事後調査に関する技術指針の改定案」に対する府民意見等の募集結果について

添付資料

環境影響評価及び事後調査に関する技術指針の改定の概要 (Pdfファイル、107KB)

 

環境影響評価及び事後調査に関する技術指針の改定の概要 (Wordファイル、16KB)

 

府民意見等の募集結果及び大阪府の考え方について (Pdfファイル、267KB)

 

府民意見等の募集結果及び大阪府の考え方について (Wordファイル、28KB)

資料提供ID

47219

ここまで本文です。