全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した三大水門の自動閉鎖を令和5年4月1日から運用開始します

代表連絡先 都市整備部  河川室河川整備課  計画グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-7592
メールアドレス:kasen-g23@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年3月22日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、南海トラフ巨大地震などにより発生する津波の被害を防止するため、津波警報および大津波警報の発表時に三大水門(安治川水門、尻無川水門、木津川水門)を閉鎖することとしています。
 津波時の水門閉鎖については、これまで閉鎖に要する時間の短縮化に加え、三大水門を所管する西大阪治水事務所からの遠隔操作化、通信網の二重化など、確実に水門閉鎖を行うための取組を進めてきました。

 このたび、全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した三大水門の自動閉鎖化工事が完成し、令和5年4月1日から運用開始しますのでお知らせします。
 これにより、大阪府都市整備部地震防災アクションプログラムに位置づけた三大水門の機能の高度化が完了し、より迅速に水門を閉鎖することができるようになります。

添付資料

三大水門(安治川水門・尻無川水門・木津川水門)箇所図及び自動閉鎖の概要 (Pdfファイル、944KB)

資料提供ID

47211

ここまで本文です。