【大阪府初】大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用飲用牛乳をストローレス対応パックへ変更します

代表連絡先 教育庁  教育振興室保健体育課  保健・給食グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6903
メールアドレス:kyoikushinko-g07@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年3月23日

提供時間

14時0分

内容

大阪府の5市町において、令和5年度より学校給食用飲用牛乳をストローレス対応パックに変更します。

 

 大阪府内の公立小中学校の学校給食で飲用されている牛乳は、使い捨てプラスチックストローを使用していますが、この度、牛乳の供給事業者である日本酪農協同株式会社様のご協力のもと、令和5年4月より5市町(和泉市、高石市、忠岡町、岸和田市、熊取町)においてストローレス対応パックを使用することになりました。

 この取組みにおける環境への効果は、年間最大の推定値で、プラスチックストロー約793万本(約2.4トン)の削減、CO2排出量 約6.6t-CO2の削減と見込まれています。

 

 本取組みは、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

13

 大阪府は「SDGs先進都市」の実現をめざしています。

関連ホームページ

日本酪農協同株式会社

資料提供ID

47203

ここまで本文です。