大阪府営公園 春のイベント 2023

代表連絡先 都市整備部  公園課  公園活性化グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6795
メールアドレス:koen@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年2月28日

提供時間

14時0分

内容

 府営公園では、利用者のみなさまに季節を感じていただけるさまざまなイベントを実施しています。
 令和5年3月から令和5年5月にかけての主なイベントは以下のとおりです。今年は都市公園制度が設けられ、150周年となる節目の年です。また、府営公園では住吉公園・浜寺公園が開設150周年を迎えます。今後、大規模イベントについては、150周年記念のPRと合わせて企画・実施する予定です。ぜひ、府営公園へお越しください!
 ※イベント内容は、天候や新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止・変更等になる場合がありますので、詳しくは添付資料に記載の各問合せ窓口までご確認ください。
  ※イベントに参加する際は、手洗い、手指の消毒など、感染防止対策のご協力をお願いします。また、発熱などの症状がある方は来園をご遠慮ください。

 ※マスクの着用については、令和5年3月13日より、個人の判断に委ねることを基本とします。なお、室内でのイベントなどで、感染防止対策が必要となる場合は、マスクの着用をお願いすることもありますので、以下関連ホームページ(府営公園 春のイベント 2023)にて、お知らせします。

○主なイベント

服部緑地                              深北緑地

「しょくぶつえんでシェフの屋台&早春のハーモニー」  「さくら祭り・ライトアップ」
日程:令和5年3月12日(日曜日)              日程:令和5年3月24日(金曜日) から

                                       令和5年4月9日(日曜日)まで

 chef      kasa   

                   
久宝寺緑地                         長野公園

「シャクヤク園」                          「長野公園さくらと光の回廊」
日程:令和5年4月28日(金曜日)から              日程:令和5年3月25日(土曜日)から

     令和5年5月19日(金曜日)まで                 令和5年4月9日(日曜日)まで                    

shyakuyaku      sakurafes


  
住吉公園                           浜寺公園

「すみすみ公園フェスタ2023」               「第43回浜寺ローズカーニバル」
日程:令和5年5月6日(土曜日)              日程:令和5年5月21日(日曜日)

    令和5年5月7日(日曜日)

sumi       rosefes       

 

 せんなん里海公園                     泉佐野丘陵緑地

「第10回せんなん里海さくらフェス」            「茶摘み体験と新茶づくりを楽しもう!!」 
日程:令和5年3月19日(日曜日)             日程:令和5年5月3日(水曜日・祝日)       

sakura       tyatsumi
       
 主なイベントの詳細やその他のイベントについては、添付資料や関連ホームページをご覧ください。

関連ホームページ

大阪府営公園 春のイベント 2023

 

府営公園ホームページ

添付資料

府営公園 春のイベント 2023 (Pdfファイル、892KB)

 

府営公園 春のイベント 2023 (Excelファイル、60KB)

資料提供ID

47080

ここまで本文です。