令和5年度外国人材受入加速化支援事業委託業務に係る受託事業者の募集について

代表連絡先 商工労働部  商工労働総務課  企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9479
メールアドレス:shorosomu-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年3月17日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、府内企業における外国人材の受入れを促進するため、「外国人材受入加速化支援事業」を実施します。
 本事業は、民間事業者の知識やノウハウ等を活用して効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
 
1.委託業務名及び業務概要
(1)委託業務名
  令和5年度外国人材受入加速化支援事業委託業務
(2)業務概要
  日本で就職を希望する外国人留学生等(以下「留学生等」という。)と府内企業のマッチングの機会を提供するとともに、留学生等が本採用後に企業でスムーズに働きはじめることができるよう、採用決定後本採用までの間において、採用予定の留学生等に対し必要なフォローアップを行う。
  ア.事業周知及び参加者登録の促進
  イ.府内企業と留学生等のマッチングの取組み
  ウ.採用決定後フォローアップの実施
  エ.成功事例集の作成
  オ.留学生等の府内企業への就業促進にあたってのニーズ・課題の把握、報告書の作成
 
2.履行期間
  契約締結日から令和6年3月31日(日曜日)まで
 
3.応募の手続き
(1)公募要領の配布
  ア.配布期間
    令和5年3月17日(金曜日)午後2時から令和5年4月10日(月曜日)午後12時まで
  イ.配布方法
    以下の「関連ホームページ」からダウンロードしてください(紙媒体による配布は行いません。)。 
(2)応募書類の受付
  ア.受付期間
    令和5年4月11日(火曜日)から令和5年4月17日(月曜日)正午まで
    (土曜日、日曜日を除く。午前10時から午後5時まで。正午から午後1時の間を除く。)
  イ.受付場所
    大阪府 商工労働部 商工労働総務課 企画グループ
    住所:大阪市住之江区南港北1−14−16 大阪府咲洲庁舎25階
  ウ.提出方法
    書類は必ず受付場所に持参してください(郵送、電子メール等による提出は認めません。)。
 
4.企画提案公募に関する説明会(インターネットによる動画配信)
  本業務の詳細に関する説明動画(約30分)をインターネットで配信します。
  提案予定者は可能な限り視聴してください。
(1)配信日時
  令和5年3月24日(金曜日)午前10時から午後5時まで
(2)視聴申込方法
  ア.電子メール(メールアドレス:shorosomu-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)でお申込みください。
  イ.「件名」に「【説明動画視聴】令和5年度外国人材受入加速化支援事業」と明記してください。
  ウ.電子メール本文に「事業者名」「視聴者の職・氏名」「連絡先(電話番号・メールアドレス)」を記入してください。
  エ.電子メール送信後、必ず電話でメールの到達確認をお願いします。
    確認先:大阪府 商工労働部 商工労働総務課 企画グループ 電話番号:06−6210−9479
    (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで。正午から午後1時の間を除く。)
    ※電子メール以外(口頭や電話等)による申込みは受け付けません。
  オ.メールの到達確認後、配信前日までに視聴用URLを送信します。
(3)視聴申込期限
  令和5年3月22日(水曜日)午後5時まで
 
5.質問の受付
(1)受付期間
  令和5年3月24日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)午後5時まで
(2)提出方法
  ア.電子メール(メールアドレス:shorosomu-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。
  イ.「件名」に「【質問】令和5年度外国人材受入加速化支援事業」と明記してください。
  ウ.電子メール送信後、必ず電話でメールの到達確認をお願いします。
    確認先:大阪府 商工労働部 商工労働総務課 企画グループ 電話番号:06−6210−9479
    (土曜日、日曜日を除く。午前10時から午後5時まで。正午から午後1時の間を除く。)
(3)回答方法
  質問への回答は以下の「関連ホームページ」に掲載し、個別には回答しません。


6.審査方法及び結果の公表
(1)審査方法
  ア.外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者を決定します。
  イ.審査は、書類審査及びプレゼンテーション審査にて行います。
    プレゼンテーション審査は、令和5年5月8日(月曜日)に行う予定ですが、時間など詳細については、事前に通知を行います。
(2)結果の公表
  審査結果は採択・不採択に関わらず、応募者全員に通知するとともに、以下の「関連ホームページ」で公表します。
 
 
*詳細については、以下の「関連ホームページ」内にある公募要領及び仕様書等をご覧ください。

関連ホームページ

令和5年度外国人材受入加速化支援事業委託業務に係る受託事業者を募集します!

資料提供ID

47015

ここまで本文です。