大阪府営堺宮山台4丁第3期住宅民活プロジェクト実施方針の公表について
代表連絡先 |
都市整備部 住宅建築局住宅経営室住宅整備課 建替事業グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9763 メールアドレス:jutakuseibi-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2023年2月21日 | ||||||||||||||||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||||||||||||||||
内容 |
大阪府では、耐震性の低い府営住宅等の建替え等を進めており、府営宮山台第2住宅、宮山台第4住宅においては、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」に基づき、民間活力の活用による建替えの円滑な事業推進をめざしています。 つきましては、事業の実施に先立ち、民間事業者による事業への参入の検討が容易となるよう、その方針を公表し、皆様の質問や意見を受け付けます。
○大阪府営堺宮山台4丁第3期住宅民活プロジェクト実施方針の概要 1 事業実施場所 所在地:堺市南区宮山台2丁、4丁 面積:約3.97ヘクタール 現況:鉄筋コンクリート造 5階建て
民間の資金、技術的能力等を活用して、府営住宅と民間施設等の整備を行い、府営住宅ストックの円滑な更新と地域のまちづくりに貢献することを目的とする。
府営宮山台第4住宅敷地における新たな府営住宅(以下「建替住宅」という。)の整備と、大阪府営宮山台第2住宅敷地全体(以下「活用地」という。)における民間施設等の整備を行うもので、主な業務は以下のとおり。 (1) 事業計画の策定 (2) 府営住宅整備業務(既存住宅の解体、建替住宅140戸の建設及びこれに関連する調査設計等) (3) 入居者移転支援業務(既存住宅の入居者の本移転業務等) (4) 用地活用業務(活用地の取得及び民間施設等の整備)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施方針の説明会は行いません。
(1) 受付期間 令和5年2月22日(水曜日)から3月6日(月曜日)午後5時必着 (2) 受付方法 質問及び意見内容を簡潔にまとめ、添付資料「様式-1 実施方針に関する質問・意見書」に記入の上、電子メール、ファクシミリのいずれかの方法で以下提出先に提出してください。 ※電話での受付は行いません。 ※障がいのある方など、以下の方法による質問・意見の提出が困難な場合は、個別にお問い合わせください。
|
||||||||||||||||||||
関連ホームページ |
民間事業者の募集 | ||||||||||||||||||||
添付資料 |
大阪府営堺宮山台4丁第3期住宅民活プロジェクト実施方針 (Pdfファイル、1691KB) | ||||||||||||||||||||
様式-1 実施方針に関する質問・意見書(Word) (Wordファイル、38KB) | |||||||||||||||||||||
様式-1 実施方針に関する質問・意見書(PDF) (Pdfファイル、77KB) | |||||||||||||||||||||
資料提供ID |
46908 |
ここまで本文です。