「令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金」を公募します
再生可能エネルギーも対象です!
代表連絡先 |
商工労働部 成長産業振興室産業創造課 新エネルギー産業グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9269 メールアドレス:shinenesangyo@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2023年3月10日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、「エネルギー産業創出促進事業補助金」により、エネルギー関連の新たな製品やサービスなどの事業化の促進支援に取り組んでいます。
※応募資格、要件等の詳細については、添付資料「令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金(府内企業による研究開発等)公募要領」をご確認ください。 (1)対象となる補助事業
交付決定日から令和6年3月29日(金曜日)まで (1)配布期間 令和5年3月10日(金曜日)から令和5年4月10日(月曜日)まで
「添付資料」からダウンロードしてください。 「関連ホームページ」からもダウンロードいただけます。 紙媒体や郵送による配布は行いません。
5.応募方法 (1)受付期間 令和5年4月4日(火曜日)から令和5年4月10日(月曜日)まで(必着)
応募書類一式を令和5年4月10日(月曜日)必着で、以下の郵送先までお送りください(持参及びメールでの提出は不可)。 必ず、電話で発送した旨のご連絡をお願いします(土曜日、日曜日を除く、午前9時から午後6時まで)。 郵送先:〒559-8555 大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 「令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金」担当者 あて 電話番号:06-6210-9269
「関連ホームページ」にてYouTube配信により行いますので、申請をご検討の方は、可能な限りご視聴ください。 配信期間:令和5年3月10日(金曜日)午後2時から令和5年4月10日(月曜日)午後6時まで
(1)審査方法 専門家により構成された審査会を令和5年4月下旬から5月上旬(予定)に開催し、事業計画書に基づくプレゼンテーションなどによる審査を行った後、補助対象事業を採択します。
審査の結果については、令和5年5月中旬(予定)に書面で通知します。
|
関連ホームページ |
令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金の公募について |
行政オンラインシステム「令和5年度エネルギー産業創出促進事業補助金」の公募にかかる質問 | |
添付資料 |
令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金(府内企業による研究開発等)公募案内チラシ (Pdfファイル、923KB) |
令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金(府内企業による研究開発等)公募要領 (Pdfファイル、374KB) | |
令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金(府内企業による研究開発等)計画書 (Wordファイル、36KB) | |
エネルギー産業創出促進事業補助金 交付要綱 (Pdfファイル、249KB) | |
エネルギー産業創出促進事業補助金 交付要綱(様式) (Wordファイル、73KB) | |
資料提供ID |
46859 |
ここまで本文です。