令和4年度第2回大阪府都市計画審議会の開催について

代表連絡先 大阪都市計画局  計画推進室計画調整課  調整グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9077
メールアドレス:keikakuchousei@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年1月25日

提供時間

14時0分

内容

※審議案件名及び添付資料に誤りがありましたので、令和5年1月26日(木曜日)14時に訂正の報道提供をしています。

 なお、本内容は訂正版を掲載しています。

 
 大阪府では、都市計画決定等に関する事項を調査審議するため、「大阪府都市計画審議会」を設置しています。
 このたび、「令和4年度第2回大阪府都市計画審議会」を開催しますので、お知らせします。

1 日時  令和5年2月7日(火曜日)午後2時から午後4時30分まで(予定)

2 場所  KKRホテル大阪 3階 「銀河」
       大阪市中央区馬場町2番24号

3 議題
  【審議案件】
   議第 473 号  大阪都市計画都市再生特別地区の変更 (大阪市)
   議第 474 号  南部大阪都市計画区域区分の変更 (和泉市)
   議第 475 号  南部大阪都市計画臨港地区の変更 (泉大津市)
   議第 476 号  南部大阪都市計画臨港地区の変更 (岸和田市)
   議第 477 号  東部大阪都市計画道路の変更 (門真市)【訂正済み】
   議第 478 号  産業廃棄物処理施設の敷地の位置 (枚方市)
   議第 479 号  産業廃棄物処理施設の敷地の位置 (八尾市)
   議第 480 号  産業廃棄物処理施設の敷地の位置 (八尾市)
  

 【報告案件】
   第9回市街化区域及び市街化調整区域の区域区分変更についての基本方針

4 傍聴
(1)定員  20名
(2)受付時間  令和5年2月7日(火曜日)午後1時から午後1時30分まで
(3)手続き
  傍聴希望者は受付時間内に受付を済ませたうえで、係員の指示に従い会場へ入場してください。
  ただし、受付終了時点で、傍聴希望者が20名を超えている場合には、
  受付を終えた傍聴希望者を対象に抽選を行い、傍聴者を決定いたします。
  参加にあたり配慮すべき事項がある場合は、事前に、下記問い合わせ先までご連絡ください。

  【問い合わせ先】
  大阪都市計画局 計画推進室計画調整課 調整グループ
  (電話番号)     06-6210-9077
  (ファクシミリ番号) 06-6210-9071

〔新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するご協力について〕
  新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会議においては、マスクの着用や
 会場設置の手指消毒用アルコールポンプによる手指消毒、咳エチケットの徹底などにご協力を
 お願いします。
  また、発熱等、風邪の症状がある方の傍聴はご遠慮ください。

関連ホームページ

大阪府都市計画審議会【訂正済み】

添付資料

令和4年度第2回大阪府都市計画審議会付議案件一覧【訂正済み】 (Wordファイル、17KB)

 

令和4年度第2回大阪府都市計画審議会付議案件一覧【訂正済み】 (Pdfファイル、33KB)

 

大阪府都市計画審議会委員名簿【訂正済み】 (Wordファイル、29KB)

 

大阪府都市計画審議会委員名簿【訂正済み】 (Pdfファイル、63KB)

資料提供ID

46791

ここまで本文です。