「大阪府在日外国人施策に関する指針」の改正及び「大阪府在日外国人施策に関する指針の改正案」に対する府民意見等の募集結果について

代表連絡先 府民文化部  人権局人権擁護課  人権・同和企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9282
メールアドレス:jinken@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年3月31日

提供時間

14時0分

内容

大阪府では、平成14年(2002年)12月に、「大阪府在日外国人施策に関する指針(以下「指針」という。)」を策定し、すべての人が、人間の尊厳と人権を尊重し、国籍、民族等の違いを認めあい、ともに暮らすことのできる共生社会の実現をめざし、在日外国人施策を総合的に進めてきました。
 指針策定から20年余りが経過した現在、外国人数の増加や国籍の多様化など、府内で暮らす外国人の状況は大きく変化しています。
 このたび、このような外国人を取り巻く状況の変化を踏まえるとともに、大阪・関西万博及びその後の未来社会を見据え、指針を改正しましたのでお知らせします。
 また、改正にあたって、改正案に対し、府民の皆様からご意見・ご提言を募集した結果を取りまとめましたので、併せてお知らせします。


 1 大阪府在日外国人施策に関する指針の主な改正概要
   外国人数の増加や多国籍化など在日外国人を取り巻く状況の変化を踏まえ、ヘイトスピーチの解消や多言語によるコミュニケーション支援などの今日的課題への対応が求められる中、これまでの基本的な理念を踏まえつつ、現在の在日外国人を取り巻く実情を十分に勘案しながら、今後の府としての在日外国人施策の方向性を示すために改正を行いました。


 2 府民意見等の募集結果の概要

(1)募集期間
    令和4年(2022年)12月8日(木曜日)から令和5年(2023年)1月6日(金曜日)まで

(2)募集方法
    大阪府パブリックコメント手続実施要綱に基づき、インターネット(電子申請)、郵送、ファクシミリのいずれかの方法により、ご意見等を募集しました。

(3)提出されたご意見等の件数
    194名の方から207件のご意見等をいただきました。

(4)公開方法
    ・大阪府ホームページでの公表
    ・大阪府府政情報センター(大阪府庁本館1階)での公表
    ・大阪府府民文化部人権局人権擁護課 (大阪府咲洲庁舎38階)での開架


 3 問合せ先
   大阪府府民文化部 人権局 人権擁護課 人権・同和企画グループ
   電話番号     06−6210−9282(直通)
   ファクシミリ番号 06−6210−9286

関連ホームページ

大阪府在日外国人施策に関する指針について

 

「大阪府在日外国人施策に関する指針の改正案」に対する府民意見等の募集結果について

資料提供ID

46582

ここまで本文です。