「安治川左岸中之島GATEターミナル整備・管理運営事業」に係る事業者を募集します!

代表連絡先 府民文化部  都市魅力創造局魅力づくり推進課  水と光のまち・にぎわいの森推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9332
メールアドレス:toshimiryoku-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年12月23日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、2025年大阪・関西万博の来場者を市内の観光拠点に船で誘客することにより、水都大阪の魅力を全世界に発信し、今後の大阪観光の柱の一つとして成長させるため、海と川の結節点において海船と川舟を乗り換えることができる中之島GATEの整備を進めています。
 このたび、大阪府が整備する船着場と一体となったにぎわい施設の整備、管理運営を行う民間事業者の事業提案を広く募ります。
 民間事業者の皆さんからの積極的なご提案をお待ちしております。

1.事業名
    安治川左岸中之島GATEターミナル整備・管理運営事業

2. 基本的な方針(事業コンセプト)
  本事業は、以下を基本的なコンセプトとして、民間事業者の創意工夫による施設等の整備・管理運営を行い、2025年大阪・関西万博のインパクトを活かして、恒常的なにぎわいの創出や水都大阪の魅力発信などにより、舟運の活性化及び地域の活性化を図ることを基本的な方針とします。
  
    (1)ベイエリアと水の回廊周辺の観光名所をつなぐ乗換ターミナル機能
   (2)飲食や買い物などが楽しめるにぎわい機能
  (3)歴史的価値の保存と活用
  (4)その他、事業の趣旨・目的にあった機能
    ・大阪の都心部に一番近いプレジャーボート等の係留施設
    ・水辺の景観に配慮したデザイン
    ・水辺の地形を活かしたアウトドア体験機能
    ・アートと水辺の融合 など

3.事業区域の範囲
    (1)所在   大阪府大阪市西区川口二丁目54番1地先の河川区域
  (2)面積等 ・堤内地 ■面積:約4,600平方メートル ■現状:更地
           ・入堀   ■面積:約3,300平方メートル ■現状:更地(埋め立て済み)

4.主なスケジュール                         

公募開始日令和4年12月23日(金曜日)
事業に関する説明会の開催令和5年1月13日(金曜日)午前10時から
事業に関する現地説明会の開催

令和5年1月13日(金曜日)午後2時から

質問の受付令和5年1月13日(金曜日)から1月31日(火曜日)
質問に対する回答(公表)令和5年1月13日(金曜日)以降、随時HPにて回答
応募提案の受付令和5年3月20日(月曜日)から3月24日(金曜日)
※持参のみ有効
プレゼンテーション及び審査令和5年4月上旬ごろ
優先交渉権者及び次点交渉権者の決定・公表令和5年4月下旬から5月上旬ごろ(予定)
※HP掲出・個別通知
基本協定書締結及び予約証拠金の納付令和5年5月下旬ごろ


5.その他
・詳細については、関連ホームページの「安治川左岸中之島GATEターミナル整備・管理運営事業」に係る事業者の募集について」をご覧ください。

・応募にあたっては、「大阪府電子調達(電子入札)システムホームページ」にて大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得を熟読し遵守してください。 
 
SDGsゴール

大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「11 住み続けられるまちづくりを」のゴール達成に寄与するものです。

関連ホームページ

「安治川左岸中之島GATEターミナル整備・管理運営事業」に係る事業者の募集について

添付資料

募集要項 (Wordファイル、943KB)

 

募集要項 (Pdfファイル、1925KB)

資料提供ID

46568

ここまで本文です。