「広告ジャック(健活10のPR)第2弾」及び「健活ワクワクEXPO第3弾:次世代ヘルスケアと健康づくり」 を実施します!

代表連絡先 健康医療部  健康推進室健康づくり課  企画・データヘルス推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6029
メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年1月20日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、若い世代から働く世代、高齢者まで、府民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組んでもらえるよう、「健活 10(※)〈ケンカツテン〉」というキャッチコピーのもと、府民の健康づくりを推進しています。
 その取組みとして、今年度は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に向け、健康増進・健康寿命延伸の機運を醸成することを目的に「大阪府健活プロモーション事業」を実施しています。
 今回は本事業の一環として、1月から2月にかけて実施する(1)民間企業や市町村等多様な主体と連携した府内全域での広告ジャック(「健活10」のPR)第2弾や、(2)健康づくり活動を啓発する参加型イベント「健活ワクワクEXPO第3弾」についてご案内します。
 
※健活10…大阪府が推進する、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のこと。
 
(1)広告ジャック(健活10のPR)第2弾
 民間企業や市町村等多用な主体と連携し、府内主要駅や各市町村、民間企業の保有する施設等におけるデジタルサイネージやポスター、SNSによる「健活10」のPRを一斉に行います。 

実施期間:令和5年1月から2月まで
集中期間:令和5年1月30日(月曜日)から令和5年2月5日(日曜日)まで
実施内容:以下の表のとおり(一例)

サイネージ放映

ポスター掲示

SNS・その他
大阪府実施

【梅田エリアのサイネージ】
・JR大阪駅(ノースゲートビルディング1F)
・梅田エリア地下街(大阪駅前地下道)

【府内主要駅】
・JR環状線(全17駅)、三国ヶ丘駅、和泉府中駅
・阪急十三駅、茨木駅、高槻駅
・京阪枚方市駅、天満橋駅

【大阪府広報媒体】
・大阪府広報担当副知事 

 もずやん(Twitter)
・「健活10」@大阪府健康

 づくり課(Twitter)

市町村
民間企業連携

下記の関連ホームページをご確認ください。 



<広告ジャックビジュアル例(計11種あります)>

健活10広告ジャック


 
※広告ジャックへのご協力は随時募集しています。
※協力団体はホームページで紹介しています。詳細は関連ホームページをご覧ください。
 

(2)健活ワクワクEXPO第3弾 「次世代ヘルスケアと健康づくり」 
  「次世代ヘルスケアと健康づくり」をテーマに、健康を支える新しい技術に触れることができるイベントをグランフロント大阪で実施します。
 健康を支える新しい技術に触れることができる企業の出展ブースのほか、ステージではNMB48の渋谷凪咲さんをゲストに迎えた健活トークショーなどを実施します。
 また、会場には大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」や大阪府広報担当副知事の「もずやん」も登場予定です。
 企業からの協賛品等プレゼントも多数ご用意していますので、ぜひご参加ください!
 また、同時イベントとして、大阪府の健康アプリ「アスマイル」を活用したウォークラリーを開催します。期間中にウォークラリーのチェックポイント(3箇所)を回っていただき、2月5日のヘルスケ 
アイベント会場へお越しいただいた方にはプレゼントをお渡しします。

【ヘルスケアイベント】
日時:令和5年2月5日(日曜日) 午前11時から午後5時まで(最終入場:午後4時30分)
場所:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル地下1階 イベントラボ
主催:大阪府
協力企業:味の素株式会社、江崎グリコ株式会社、カゴメ株式会社、キリンビバレッジ株式会社、株式会社ケーエスケー、資生堂ジャパン株式会社、パナソニックホールディングス株式会社
イベント内容:下記の関連ホームページにて順次公開予定


【アスマイル梅田ウォークラリー】

日時:令和5年1月25日(水曜日)から2月5日(日曜日)まで
場所:梅田エリア周辺   
    ※各チェックポイント詳細は下記の関連ホームページ及びアスマイルのウォークラリーページをご確認ください。
主催:大阪府

 

ポスター

関連ホームページ

広告ジャック(健活10のPR)・健活ワクワクEXPO

添付資料

健活ワクワクEXPO第3弾 (Pdfファイル、1304KB)

資料提供ID

46513

ここまで本文です。