令和4年度第1回 大阪府河川構造物等審議会の開催について

代表連絡先 都市整備部  河川室河川整備課  都市河川グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-7591
メールアドレス:kasen-g24@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年12月19日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、河川管理施設の構造、設計、施工等を検討するため、学識経験者により構成される「大阪府河川構造物等審議会」を設置しております。
 このたび、「令和4年度第1回 大阪府河川構造物等審議会」を以下のとおり開催しますので、お知らせします。


1.日時
  令和4年12月26日(月曜日) 午後6時00分から午後8時00分まで          


2.場所         
  大阪府西大阪治水事務所 1階AB会議室
  (大阪市西区江之子島二丁目1−64) 
  ※ウェブ会議を併用します。         


3.議題         
   大深度地下を使用した寝屋川北部地下河川のシールドトンネル工事について

4.報告         
   安治川水門の景観設計について

5.傍聴  
  傍聴定員は10名とし、先着順とさせていただきます。
  受付は、午後5時30分から開始いたします。
  傍聴にあたり、配慮すべき事項がある場合は、事前に代表連絡先までご連絡ください。


6.備考
  新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、傍聴される際は、マスクの着用や手洗い、手指消毒等のご協力をお願いします。
  発熱等の症状がある場合は、傍聴を控えていただきますようお願いします。

関連ホームページ

大阪府河川構造物等審議会

添付資料

大阪府河川構造物等審議会 委員名簿 (Wordファイル、69KB)

 

大阪府河川構造物等審議会 委員名簿 (Pdfファイル、70KB)

資料提供ID

46429

ここまで本文です。