「大阪府在日外国人施策に関する指針の改正案」に対する府民意見等の募集について
代表連絡先 |
府民文化部 人権局人権擁護課 人権・同和企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9282 メールアドレス:jinken@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年12月8日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、平成14年(2002年)12月に、大阪府在日外国人施策に関する指針(以下、「指針」という。)を策定し、すべての人が、人間の尊厳と人権を尊重し、国籍、民族等の違いを認めあい、ともに暮らすことのできる共生社会の実現をめざし、在日外国人施策を総合的に進めてきました。 つきましては、大阪府パブリックコメント手続実施要綱に基づき、以下のとおり府民の皆様からのご意見・ご提言を募集します。
1 意見募集の対象項目 大阪府在日外国人施策に関する指針(改正案)
2 募集期間 令和4年(2022年)12月8日(木曜日)14時から令和5年(2023年)1月6日(金曜日)24時まで
3 提出方法 インターネット(電子申請)の場合 郵便またはファクシミリの場合 ≪郵便の場合≫ ≪ファクシミリの場合≫
4 閲覧方法 大阪府ホームページのほか、以下の場所でも閲覧できます。
5 留意事項 ・提出されたご意見の内容を確認させていただく場合があることから、氏名・住所等の連絡先の記載をお願いしています。 ・個人でご提出いただく場合は、住所・氏名を、団体・グループでご提出いただく場合は、団体・グループの名称及び所在地を必ず記載してください。 ・なお、氏名・住所等の連絡先につきましては、他の目的に利用・提供しないとともに適正に管理し、いただいた個人情報は公表しません。 ・ご意見等の内容については、原則として公表します。公表を希望しない場合は、意見提出の際にその旨を記載してください。 ・日本語以外でご意見等を提出される際は、ご意見等とあわせて日本語訳の添付をお願いします。
6 提出いただいたご意見等の情報の取扱い ・いただいたご意見等を考慮して案について検討します。いただいたご意見等の概要とそれに対する府の考え方等については、大阪府ホームページ等により一定期間公表します。 ・ご意見等は、できるだけ具体的にお書きください。賛否の結論だけを示したものや趣旨が不明瞭なもの等については、大阪府の考え方をお示しできない場合があります。 ・本意見募集と関係のないご意見等については、公表しないことがあります。 ・ご意見を提出された方に個別に大阪府の考え方をお答えすることはいたしません。
7 問合せ先 大阪府府民文化部 人権局 人権擁護課 人権・同和企画グループ |
関連ホームページ |
「大阪府在日外国人施策に関する指針の改正案」に対する府民意見等の募集について |
添付資料 |
意見提出様式 (Pdfファイル、84KB) |
意見提出様式 (Wordファイル、46KB) | |
資料提供ID |
46404 |
ここまで本文です。