内容 |
大阪府では、府民が農業・農空間へふれるきっかけを創出し、農に関わる人の数を府民の概ね1割以上である100万人以上とすることを目標に、農業・農空間と府民をつなぐ機能の充実に取り組んでいます。 このたび、農業・農空間の保全活動に取り組む団体と作業服ショップとの連携を図ることで、これまで農業・農空間に接点のなかった方々に対しても、農業・農空間へふれるきっかけを創出する企画が以下のとおり開催されますので、お知らせします。
○おしゃれ作業着を着て、季節のお野菜収穫+ピザ作り体験をしよう 日時:11月3日(木曜日) 2班に分けて実施します。 ・第1班 9時30分から13時00分 ・第2班 11時30分から15時00分 (どちらも終了時間は前後します)
場所:藤井農園(大阪府羽曳野市誉田6丁目1−3) 七彩ファーム(大阪府羽曳野市古市1505)
内容: (1)畑で写真撮影 作業服のだいまつからお借りしたおしゃれ作業着や小物を参加者の皆さまにご試着いただき、フォトジェニックな畑で写真撮影を楽しんでいただけます。 (2)収穫体験(藤井農園) イチジクやトマトなど約5種類の果物やお野菜の収穫体験をし、お持ち帰りいただきます。 (3)ピザ作り体験(七彩ファーム) 自農園や近隣の仲間が栽培したお野菜や果物のピザを本格ピザ窯で焼きます。 お好きな具をトッピングして世界で1つのあなただけのオリジナルピザを作って楽しんで下さい。 参加費:大人(中学生以上)1人5,500円 子ども(4歳以上)1人3,800円 4歳未満は無料
申込先及び詳細:Peatixの予約サイトからお申し込み下さい。 https://peatix.com/event/3392700
○和泉の農園でちょっと変わったアウトドアクッキングを楽しむ会 日時:11月27日(日曜日) 11時00分から16時00分
場所:いずみふれあい農の里(大阪府和泉市仏並町2043)
内容: (1)畑で写真撮影 作業服のだいまつからお借りしたおしゃれ作業着や小物を参加者の皆さまにご試着いただき、フォトジェニックな畑で写真撮影を楽しんでいただけます。 (2)学習 いずもく(和泉市の木材)をご存じですか。 (3)いずもくのプランクバーベキュー※ フレンチの巨匠 三國清三シェフの元で修行をされた経験のある本格シェフ木村信一氏を招き、監修・調理をお願いしています。 ※いずもくプランクバーベキューとは 水に浸したいずもく(和泉市産の木材)のプランク(木の板)の上に食材を置き、蓋つきコンロで蒸し焼きにするバーベキュー (4)石窯ピザとさつまいも 農園スタッフが開発したオリジナルピザを本格ピザ窯で焼きます。 (5)収穫体験 2から3種類のお野菜の収穫体験をし、お持ち帰りいただきます。 参加費:大人(中学生以上)1人4,400円 子ども(4歳以上)1人3,300円 4歳未満は無料
申込先及び詳細:Peatixの予約サイトからお申し込み下さい。 https://peatix.com/event/3401963 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |