11月から脱炭素ポイント付与の検証事業を開始します!

CO2CO2(コツコツ)減らして、コツコツ増やそ!

代表連絡先 環境農林水産部  脱炭素・エネルギー政策課  戦略企画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9319
メールアドレス:eneseisaku-04@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年10月26日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、小売事業者等が現在運用しているポイントシステムを活用して、生産・流通・使用過程でのCO2排出が少ない商品(サービスを含む)を購入した消費者に対して脱炭素ポイントを上乗せ付与し、脱炭素に寄与する商品選択の促進効果やCO2削減効果等に関する検証事業を実施しています。
 このたび、以下の6事業者と連携し、令和4年11月から令和5年1月末(予定)まで、脱炭素ポイントを付与する検証事業を実施しますのでお知らせします。
※付与される脱炭素ポイントは、各事業者のポイントとして加算されます。
※付与するポイント数が上限に達し次第、終了する場合があります。
※脱炭素ポイント名称についても効果検証するため、2つの名称(「おおさか脱炭素ポイント+」、「おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+」)で実施します。

■脱炭素ポイントを付与する事業者について
<名称:おおさか脱炭素ポイント+>

事業者名
(五十音順)
開始時期実施店舗等脱炭素ポイントを付与する対象商品等付与される脱炭素ポイント数
株式会社アーバンリサーチ11月1日
(火曜日)
・THE GOODLAND MARKET堀江店
・URBAN RESEARCH DOORS南船場店
・URBAN RESEARCH Store ルクア大阪店
・GREEN DOWN
(再生羽毛を使用したダウン)
・commpost
(廃棄衣料をアップサイクル)
・古着バトン(リユース品)
販売額の10%ポイント分
株式会社サンプラザ大阪府内全35店舗大阪エコ農産物や有機 JAS 農産物をはじめ関西近郊の農産物5ポイントから
上新電機株式会社大阪府内全53店舗節電多機能エアコン
(指定機種となります)
1000ポイント

西日本旅客鉄道株式会社

11月11日
(金曜日)
移動生活ナビアプリWESTERを活用した
「AIスタンプラリー(おトクにGO!)」
おでかけでのJR西日本(在来線)の鉄道利用
※大阪府内の駅を発または着とし、ICOCA利用、定期券区間外の利用に限る

100ポイント
※デジタルスタンプラリーを完成させ、アプリ上のアンケートに回答することでポイント付与


<名称:おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+>

事業者名
(五十音順)
開始時期実施店舗等脱炭素ポイントを付与する対象商品等付与される脱炭素ポイント数
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社11月1日
(火曜日)
・阪急オアシス 豊中駅前店
・阪急オアシス 池田店
・イズミヤ 千里丘店
地産地消コーナー「おひさん市」で取り扱う関西近郊で生産された農産物5ポイント
大阪いずみ市民生活協同組合

11月7日
(月曜日)
※カタログ配布

コープの宅配大阪府産の農産物、大阪産(もん)認定商品販売額の10%ポイント分


※国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

47891112
13141517

大阪府では、「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

関連ホームページ

脱炭素ポイントホームページ

添付資料

脱炭素ポイント+チラシ (Pdfファイル、899KB)

 

CO2CO2ポイント+チラシ (Pdfファイル、899KB)

資料提供ID

46025

ここまで本文です。