「駅で工科高校ものづくりワークショップ!」を開催します
代表連絡先 |
教育庁 教育振興室高校再編整備課 新高校第二グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6369 メールアドレス:kokosaihen@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年11月1日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府には、国内でもトップクラスの規模と技術を持つ企業等、優れた企業が数多く集積しており、ものづくり産業は府内において重要な産業です。しかし、近年、若者の理工系離れ、ものづくり離れが進んでおり、産業基盤を支える人材の不足が懸念されています。 そこで、大阪府教育庁と”未来のエンジニアを育成する”工業系高校の生徒が中心となり、小・中学生とその保護者等に工業系高校の魅力やものづくりの魅力を発信することを目的に、小・中学生を対象にした「ものづくりワークショップ」を開催します。 皆さまの参加をお待ちしております。
【開催日時】 令和4年11月19日 土曜日 午前10時から午後4時まで
【開催場所】 JR大和路線 「八尾駅」 (大阪府八尾市)
【実施内容】 1 ものづくり体験 「電車型のルームランプ」 木の板をパズルのように組み合わせて、電車型のルームランプをつくろう! スイッチを入れるとLEDが7色に光るよ!
2 もずやんとの撮影会 大阪府広報担当副知事「もずやん」が、JR八尾駅に登場してものづくりワークショップを盛り上げるよ! 一緒に写真を撮ろう! (イベントオリジナルの塗り絵も配布するよ。)
※すべて参加費無料
【受付方法】 午前10時から随時受付けます。 ※ものづくり体験は先着100名様限定(対象:小・中学生)です。 ※体験まで待ち時間が発生する可能性があります。
【注意事項】 本イベントの実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための対策を講じた上で実施します。 今後の感染状況によって、イベントの中止や内容の変更を行う場合があります。
【主催】 大阪府教育庁、大阪府立布施工科高等学校 【協力】 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
【問い合わせ先】
|
添付資料 |
駅で工科高校ものづくりワークショップ案内 (Pdfファイル、459KB) |
資料提供ID |
46002 |
ここまで本文です。