令和4年度第1回大阪府消費者保護審議会の開催について

代表連絡先 府民文化部  消費生活センター  事業グループ
ダイヤルイン番号:06-6612-7500
メールアドレス:shohiseikatsu-center@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年10月21日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、消費者の保護に関する施策についての重要事項等の調査審議を行うため、大阪府消費者保護審議会を設置しています。
 このたび、令和4年度第1回審議会を次のとおり開催しますので、お知らせします。
 なお、本審議会は、大阪府における消費者教育を推進するために設置している、消費者教育推進地域協議会の開催を兼ねています。

1 日時   令和4年10月28日(金曜日)午後2時から 2時間程度

2 場所  大阪府立男女共同参画・青少年センター 4階 大会議室3
       (大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
       ※一部の委員は、ウェブでの出席となります。

3 議題 (1)大阪府の消費者施策について
        ・大阪府における消費者行政の主な取組状況
        ・大阪府消費者基本計画(第2期)の重点取組と参考指標の状況
      (2)若者向け啓発事業の取組状況について
        ・大学生期における消費者教育推進事業
      (3)高齢者向け啓発事業の取組状況について
        ・消費者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)設置に向けた現状と課題
      (4)その他   

4 傍聴 (1)定員
        10名
      (2)手続き
        傍聴の受付は、当日、会場において会議開始時刻の20分前から先着順で行います。定員になり次第、受付を終了します。
        なお、傍聴にあたり、障がい等により配慮を希望される方は事前に代表連絡先までご相談ください。
        新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受付の際、連絡先をお伺いします。
        傍聴される際には、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
        発熱等の症状のある場合は、傍聴を自粛いただきますようお願いします。

関連ホームページ

大阪府消費者保護審議会

添付資料

大阪府消費者保護審議会委員名簿(pdf) (Pdfファイル、119KB)

 

大阪府消費者保護審議会委員名簿(word) (Wordファイル、44KB)

資料提供ID

45995

ここまで本文です。