令和4年度第1回大阪府文化財保護審議会の開催について

代表連絡先 教育庁  文化財保護課  保存管理グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9901
メールアドレス:bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年11月11日

提供時間

14時0分

内容

 府教育委員会では、文化財の保存及び活用に関する重要事項についての調査審議及び建議を行うため、大阪府文化財保護審議会を設置しています。このたび、令和4年度第1回文化財保護審議会を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

                            
1.日時       令和4年11月25日(金曜日)午後2時から午後4時まで(予定)

2.場所       大阪府咲洲庁舎 23階中会議室
        (大阪市住之江区南港北1−14−16)

3.議題      

○ 大阪府指定文化財の指定について(諮問)
  対象(予定)
 (1)【有形文化財】(絵画)

   「葛井寺参詣曼荼羅」(所在地:藤井寺市)

 
 (2)【有形文化財】(書跡・典籍)〔追加指定・名称変更〕

  「金剛寺一切経附経櫃」(所在地:河内長野市)

 
 (3)【有形文化財】(考古資料)〔追加指定・名称変更〕

  「百済寺跡出土塼仏」(所在地:枚方市) 

 
 (4)【民俗文化財】(無形民俗(記録選択))

  「交野節」(所在地:枚方市・交野市)

 

4.傍聴    定員10名
 ・傍聴の会場は、大阪府庁咲洲庁舎23階中会議室です。
 ・傍聴の受付は、会場において開始15分前から先着順で行い、
    定員になり次第、申込み手続を終了いたします。
 ・傍聴にあたり、配慮すべき事項がある場合は、事前に代表連絡先までご連絡ください。
 ・新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止のため、
  マスク着用及び会場入り口での手指消毒等にご協力ください。

【問い合わせ先】
教育庁文化財保護課保存管理グループ
電話番号:06-6210-9901(直通)
ファクシミリ番号:06-6210-9903

添付資料

大阪府文化財保護審議会委員 (Wordファイル、17KB)

 

大阪府文化財保護審議会委員 (Pdfファイル、70KB)

資料提供ID

45984

ここまで本文です。