令和4年度 児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーンを実施します
重大な児童虐待「ゼロ」に向けて、『オール大阪』で取り組みます
代表連絡先 |
福祉部 子ども家庭局家庭支援課 相談支援グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6675 メールアドレス:kateishien-04@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年10月25日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、ひとりでも多くの府民に、児童虐待防止のために何ができるのかを考え、行動する機運を高めていただくために、今年度も児童虐待防止推進月間である11月を中心に、「児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーン」を実施します。
京阪ホールディングス株式会社、大阪商工信用金庫、株式会社ハークスレイのご協力により、各所のデジタルサイネージで広報啓発を行います。 日時:令和4年11月1日(火曜日)から
株式会社ガンバ大阪のご協力により作成した連携ポスターで広報啓発を行います。
児童虐待防止への思いを込めて、児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色のライトアップを実施します。
(2)天保山大観覧車(海遊館) ※株式会社海遊館協力 (3)フェニックス・モザイク「糸車の幻想」(大阪商工信用金庫本社ビル) ※大阪商工信用金庫協力 (4)岸和田城 ※岸和田市と共催 (5)太陽の塔(万博記念公園) (6)ドーンセンター
(2)神戸市役所1号館 (3)かもめりあ (4)メリケンパーク (5)BEKOBEモニュメント (6)フラワーロード (7)明石海峡大橋 大阪府包括連携協定企業等において、ポスターの掲示、チラシの配架、オレンジリボンシールを付けた名札を着用していただくなどのご協力をいただきます。
|
関連ホームページ |
令和4年度 児童虐待防止オレンジリボンキャンペーン 実施概要 |
大阪児童虐待防止推進会議 | |
子どもと親の相談らいん@おおさか | |
添付資料 |
ガンバ大阪との連携ポスター (Pdfファイル、536KB) |
資料提供ID |
45899 |
ここまで本文です。