”せんとー”の日(10月10日)からアスマイルイベント「銭湯に行こう!」を実施します!
代表連絡先 |
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-9910 メールアドレス:kankyoeisei-g06@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年10月7日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、街なかの銭湯を実際に利用することにより銭湯の良さを体感していただく、おおさか健活マイレージ「アスマイル」のイベントを実施します。 お風呂時間を上手に活用すれば、健康の維持、増進に役立てることもできます。
・近くの銭湯もいいけど、少し離れた銭湯までウォーキングやサイクリングを兼ねて! ・各種運動後に銭湯に入ってさっぱりしたい!(ランニング前に荷物を預かる「ランナーズ銭湯」もあります。)。 ・知られざる街のアートスポット!個性的な浴室タイル鑑賞のススメ。 ・流行りのサウナデビュー!サウナと水風呂で「ととのう」って本当!?
銭湯を利用することで自然と周りの人とのコミュニケーションが生まれるのも、銭湯の良さ。特に、一人暮らしの高齢者の場合、本人の気持ちが明るくなるだけでなく、地域の人たちによる見守りにもつながります。 これを機会に、お気に入りの銭湯を見つけてみてはいかがでしょうか!?
実施期間:令和4年10月10日(月曜日)から同年12月31日(土曜日)まで 参加銭湯:本ページ下部の添付資料の項目をご確認ください。
1 おおさか健活マイレージ「アスマイル」アプリをダウンロードする(お試し会員登録及び本登録の詳細については、本ページ下部の関連ホームページからご確認ください。) 2 イベント参加銭湯へ行き、入浴料金を支払い入浴する 3 イベント参加銭湯に設置されたQRコードをご自身のスマートフォンの「アスマイル」アプリから読み取り、イベント参加を登録する 4 アスマイルポイント獲得!(500ポイント)
参加料:各銭湯入浴料金 ※タオル、シャンプー・石けん類や、サウナ利用は、入浴料金とは別に必要となることがあります。
・同日に複数の銭湯にご入浴されても、ポイント付与は一回分のみとなります。 ・銭湯内でイベントQRコードを読み取る際は、他のお客さんにカメラを向けないようにご注意ください。 ・営業時間、定休日については、各銭湯へご確認ください。 |
関連ホームページ |
おおさか健活マイレージ アスマイルについて |
ランナーズ銭湯等をさがす(大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合ホームページ) | |
【大阪府・アスマイルイベント】銭湯に行こう!せんとーの日(10月10日)から12月末日まで | |
添付資料 |
アスマイルイベント「銭湯に行こう!」参加浴場一覧 (Pdfファイル、462KB) |
アスマイルイベント「銭湯に行こう!」参加浴場一覧 (Excelファイル、37KB) | |
資料提供ID |
45863 |
ここまで本文です。