「北陸新幹線整備促進シンポジウムin関西」を開催します

代表連絡先 都市整備部  交通戦略室鉄道推進課  広域鉄道グループ
ダイヤルイン番号:06-6943-8054
メールアドレス:koikitetsudo@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年10月7日

提供時間

10時0分

内容

 北陸新幹線について、関西では一日も早い新大阪駅までの全線開業に向けた取組を推進しています。
 そこで、関西広域連合、沿線自治体及び経済団体による、北陸新幹線(敦賀・大阪間)の早期着工、早期整備に向けて、「北陸新幹線が関西にどのような効果をもたらすのか?」、「北陸新幹線が大阪まで延伸して関西はどう変わるのか?」など北陸新幹線の理解を深めるとともに関西圏における機運の醸成を図るため、シンポジウムを開催しますので、以下のとおりお知らせします。


   
1 日時
  令和4年11月25日(金曜日)午後2時から午後4時(開場午後1時30分)
 
2 会場
  大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)
  10階 会議室1003(大阪府大阪市北区中之島5−3−51)
 
3 主催
  関西広域連合、京都府、大阪府、公益社団法人関西経済連合会

4 共催
  北陸新幹線建設促進同盟会

5 主な内容
  (1)主催者等挨拶

  (2)北陸新幹線の概要説明 : 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

  (3)基調講演「『新幹線』を俯瞰する」 : 政策研究大学院大学 特別教授 家田 仁 氏

  (4)トークセッション「開業により期待される地元への経済効果」
    政策研究大学院大学 特別教授 家田 仁 氏
    株式会社コングレ 代表取締役社長 武内 紀子 氏
    株式会社JTB 執行役員 北村 豪 氏

6 申込方法
  どなたでも参加可能です
  電子メール又はファクシミリでお申し込みください
  (電子メールアドレス:webmaster@kouiki-kansai.jp、ファクシミリ:06-6445-8540)
  参加費は無料です
  定員400名 ※定員に達し次第、受付終了

7 その他
  オンライン同時開催(申込不要)

添付資料

シンポジウム案内チラシ (Pdfファイル、2143KB)

資料提供ID

45806

ここまで本文です。