令和4年度違反建築防止週間(10月1日から11月30日まで)について

代表連絡先 都市整備部  住宅建築局建築指導室建築安全課  監察・指導グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9729
メールアドレス:kenchikushido-g10@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年9月30日

提供時間

14時0分

内容

 令和4年10月15日(土曜日)から10月21日(金曜日)は、違反建築防止週間です。
   国土交通省及び各特定行政庁は、建築基準法令に違反する建築物の是正及びその発生予防に努めており、その一環として、全国一斉に「違反建築防止週間」を定めています。
 大阪府では独自に、上記期間を含む10月1日(土曜日)から11月30日(水曜日)を実施期間と定め、当該期間中に府民の皆様に安全・安心な建築物を建てる際の適切な手続きや、購入する際の確認事項等を知っていただくため、普及・啓発活動や違反建築防止パトロールを集中的に実施しますので、以下のとおりお知らせします。
            

1.普及・啓発活動
  違反建築防止推進のため、建築関係者をはじめ府民の方々に、建築物を建てる際の適正な手続
 き等について普及・啓発活動を実施します。

 (1)違反建築防止パネル展の開催
     府民の皆様に安全で安心な建築物とは何かを知っていただくため、違反建築防止パネル展
    を実施します。

     場所:北河内府民センタービル 1階(枚方市大垣内町2丁目15番1号)
     期間:令和4年10月3日(月曜日)から10月14日(金曜日)

     場所:大阪府咲州庁舎(さきしまコスモタワー)1階(北東側)(大阪市住之江区南港北1丁目
        14番16号)
     期間:令和4年10月17日(月曜日)から10月31日(月曜日)

     場所:花博記念公園ハウジングガーデンセンターハウス内(大阪市鶴見区焼野1丁目南2番)
     期間:令和4年10月1日(土曜日)から10月31日(月曜日)

    ※ご来場の際は、マスクの着用等新型コロナウイルス感染症防止対策へのご協力をお願いし
     ます。パネル展の内容は、関連ホームページ(違反建築防止週間)からもご確認いただけま
     す。

  (2)啓発ビデオの配信
      建築物を建てる際に必要な手続きや工事監理等について、わかりやすく説明する「違反建
     築防止普及啓発ビデオ」を関連ホームページにて配信します。

 2.違反建築防止パトロールの実施
  違反建築防止週間の期間に、集中的にパトロールや査察を実施します。また、建築主等に
 対して、中間検査、完了検査の受検督促を行うとともに、完了検査後も建物を適法に維持管理
 するよう啓発を実施します。

関連ホームページ

違反建築防止週間

 

違反建築防止普及啓発ビデオ

資料提供ID

45462

ここまで本文です。