「大阪府赤ちゃんの駅マップ」に光化学スモッグ等による健康被害の予防に役立つ環境データを追加しました
お子様と外出される際は、本マップをご覧になり、健康被害の未然防止に役立ててください!
代表連絡先 |
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境監視グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9621 メールアドレス:kankyohozen-01@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年9月7日 |
提供時間 |
15時20分 |
内容 |
大阪府では、光化学スモッグの指標となる光化学オキシダント(※1)を常時監視しており、その濃度が高くなると見込まれる場合には光化学スモッグ注意報等を発令し、インターネットや市町村等を通じて広く周知し、被害の未然防止に努めています。 1.「大阪府赤ちゃんの駅マップ」へのアクセスについて 3.参考 ・熱中症予防情報サイト(環境省)
※1 光化学オキシダント ※2 大阪府赤ちゃんの駅マップ ※3 暑さ指数 ※国際連合では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。 |
関連ホームページ |
大阪府赤ちゃんの駅マップ |
大阪府の大気情報 | |
大阪府暑さ対策情報ポータルサイト | |
資料提供ID |
45455 |
ここまで本文です。