安威川ダムの試験湛水を開始しました

代表連絡先 都市整備部  河川室河川整備課  地域河川・ダムグループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6039
メールアドレス:kasen-g25@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年9月5日

提供時間

15時0分

内容

 昭和42年の北摂豪雨災害を契機に計画された安威川ダムでは、平成26年にダム本体の工事に着手し、建設をすすめてきました。
 このたび、令和4年8月にダム本体の工事が完了し、以下のとおり試験湛水(たんすい)を開始しましたので、お知らせします。


1.試験湛水を開始した日時
 令和4年9月5日(月曜日) 午前10時10分より
 
2.試験湛水について
・試験湛水とは、ダムの本格運用の前に、実際に水を貯めてダム本体および貯水池周辺の安全性を確認するものです。
・これまで、ダム本体の工事を行うために、トンネルを通じて安威川の水を迂回(転流)させ、下流へ流していましたが、試験湛水はトンネルの入口に設置したゲートを閉塞することにより開始します。
・今後、試験湛水の計画に基づき、大雨の際には洪水も貯留しながら、貯水可能な最高水位(サーチャージ水位)まで水を貯めた後、最低水位まで下降させます。
 
※式典やイベント等は予定しておりません。

添付資料

安威川ダムの概要(参考資料) (Pdfファイル、732KB)

資料提供ID

45453

ここまで本文です。