大阪MICEハイブリッド開催支援助成金(第2回)の対象事業を募集します

代表連絡先 府民文化部  都市魅力創造局企画・観光課  観光振興グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9331
メールアドレス:kanko-g01@sbox.pref.osaka.lg,jp

提供日

2022年8月10日

提供時間

14時0分

内容

大阪府では、産業の活性化及び都市魅力の向上等を目的に、MICE(※1)誘致及びその関係者・参加者の来阪促進に取り組んでいます。
 このたび、コロナ禍に対応したMICE誘致を進めるため、大阪市と共同して、大阪府内でMICEをハイブリッド開催(※2)する主催者に対し、「大阪MICEハイブリッド開催支援助成金」を交付します。
 ついては、以下のとおり、第2回の対象となる事業を募集しますので、お知らせします。
 
※1 MICE:学術、技術、文化、芸術、国際交流、経済、産業の振興に寄与するイベント(国際会議、国内会議、展示会、見本市など)
※2 ハイブリッド開催:MICEの参加者が会場での参加もしくはオンラインでの参加のいずれかを選択できる開催形態

 

1 助成制度の概要
 (1)助成対象事業
  大阪府内の施設においてハイブリッド開催するMICEで、次の要件をすべて満たすもの
   ・学術、技術、文化、芸術、国際交流、経済、産業の振興に寄与するイベント(国際会議、国内会議、展示会、見本市など)で参加者を募るものであること
   ・会場での開催会期が2日以上であること
   ・会場参加者数が50人以上、かつオンライン参加者数が200人以上であること
   ・大阪府内の100人以上を定員とする施設を利用すること
   ・行政の要請や業界団体等のガイドラインを遵守し、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施していること


 (2)助成対象者
  (1)の助成対象事業の要件をみたすMICEを主催する団体・企業


 (3)助成対象経費
  (1)の助成対象事業を実施するために要する経費のうち、オンライン配信にかかる経費
  (機材使用料、設置工事費、オペレーター人件費、ウェブ環境構築費、映像編集費、配信専用会場使用料)
  ※消費税及び地方消費税を除く

 

 (4)助成率・助成限度額
  (3)の助成対象経費の2分の1(1事業あたり上限50万円まで)

 
 (5)助成対象事業の実施期間
  第2回:令和4年10月1日(土曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までに実施する事業

 

2 申請期間・方法
 (1)申請期間及び助成金予算
   第2回:令和4年9月1日(木曜日)午前9時から令和4年9月30日(金曜日)午後5時30分まで【必着】
        助成金予算額500万円
   ※申請は先着順で受付け、予算額に達した時点で終了いたします。
   ※助成を希望する事業実施の30日前までに申請してください。

 

 (2)申請方法
 申請方法の詳細については、関連ホームページに掲載している「大阪MICEハイブリッド開催支援助成金の申請のご案内」をご確認ください。

 

3 問い合わせ先
 公益財団法人 大阪観光局MICE推進部 ハイブリッド助成担当
 電話番号:06-6282-5911(9時から17時30分 土日祝日を除く)

  

sdgs

大阪府では、SDGsの推進を諮り、SDGs先進都市を目指しています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

関連ホームページ

大阪観光局 公式MICEサイト(大阪観光局ホームページ)

資料提供ID

45371

ここまで本文です。