若年軽症者オンライン診療スキームの運用開始について
代表連絡先 |
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 入院・療養支援グループ
ダイヤルイン番号:06-4397-3239 メールアドレス:kansenshotaisaku-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年8月2日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
※添付資料「若年軽症者の検査・オンライン診療フローの運用開始」の一部を訂正しましたので、令和4年8月2日(火曜日)18時20分に訂正の報道提供をしています。なお、本内容は訂正版を掲載しています。 ※1 厚生労働省が承認する医療用の抗原定性検査キットでかつ有効期限内のもの 1 運用開始 令和4年8月3日(水曜日)9時 2 期 間 令和4年8月3日(水曜日)から当面の間 3 取組み 【A】若年軽症者の自己検査スキーム (1) 内 容 自ら実施した抗原定性検査キットの結果が陽性となった場合に、 【B】若年軽症者無料検査センター (1) 概要 若年軽症者が、無料検査事業者が併設する「若年軽症者無料検査センター」で検査した結果、陽性となった場合に、センターが発生届を提出します。(症状に応じ、別途府が案内するオンライン診療を受診した場合、解熱剤等処方を受けられます。) (2) センター設置日 令和4年8月3日(水曜日) (3) 設置個所数 府内約60か所(準備が整った事業者から順次開始) なお、8/3に掲載するフローチャートにより、ご自身の状況にあった検査受検やオンライン診療受診を行っていただくことができます。ご活用ください。 <問合せ先>
|
関連ホームページ |
自宅療養者支援サイト(府ホームページ) |
添付資料 |
若年軽症者オンライン診療スキームの運用開始(訂正後) (Pdfファイル、992KB) |
若年軽症者オンライン診療スキーム あなたのフローチャート (Pdfファイル、147KB) | |
資料提供ID |
45334 |
ここまで本文です。