令和4年度大阪府職員採用試験(社会人等)について

代表連絡先 人事委員会事務局  人事委員会事務局任用審査課  任用グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9925
メールアドレス:jini-jimukyoku-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年8月4日

提供時間

10時0分

内容

 令和4年度大阪府職員採用試験(社会人等)の受験申込みの受付を本日午前10時より開始しましたので、お知らせします。
 本試験は、学歴、職務経験及び国籍に関係なく受験していただけます。

        

【1】受験申込み受付期間
    令和4年8月4日(木曜日)午前10時から8月23日(火曜日)午後1時まで
    ※大阪府職員採用案内ホームページより申込みを受け付けます。

      

【2】第1次試験日及び試験会場
    第1次試験日:令和4年10月2日(日曜日)
    試験会場:大阪府内(後日、大阪府職員採用案内ホームページで公表します。)

      

【3】試験職種・区分、受験資格(年齢)及び採用予定人員
    (1)行政(社会人等:26-34)、26歳から34歳:60名程度
     (2)技術(社会人等) 、30歳から34歳
     ・土木(「造園分野」を含む。):10名程度
          ・建築:1名から3名
          ・機械:1名から3名
          ・電気:1名から3名

  ※年齢はいずれも令和5年3月31日現在。

     

【4】受験上の配慮
  身体の障がい等により、点字による受験、音声パソコンの併用、車椅子や補聴器の使用、拡大文字による受験などを希望される場合は、必ず受験申込み時に受験上の配慮欄に記入してください。受験上の配慮については一定の条件がありますので、後日、大阪府人事委員会から申込者に電話やメール等で確認を行います。
  なお、受験申込み受付期間終了後は、配慮希望の申出は受け付けられません。
      

  受験資格や試験の詳細については、添付資料「令和4年度大阪府職員採用試験(社会人等)試験案内」をご覧ください。
  また、印刷版の試験案内は、本日から府庁本館、別館及び咲洲庁舎の各案内所内のラック等に配架しています。


【5】試験についての問合せ先
   府民お問合せセンター「ピピっとライン」
   電話 06−6910−8001
   ファクシミリ  06−6910−8005          
 
◆ 大阪府職員採用WEB説明会(社会人等)について
     本試験の受験をお考えの方を対象に、大阪府職員採用WEB説明会(社会人等)を実施します。
     採用試験の概要や職種ごとの詳しい業務内容、職員の業務経験等について、ライブ配信でお伝えします。
 
      実施日程:令和4年8月6日(土曜日)
            実施時間はプログラム毎に異なります。詳細は大阪府職員採用WEB説明会(社会人等)ホームページをご確認ください。
    

      視聴方法:大阪府職員採用WEB説明会(社会人等)ホームページから、8月5日(金曜日)午後2時までに申込が必要です。
               なお、リアルタイムで視聴できなかった方も、9月26日(月曜日)午後6時までアーカイブ配信の申込みが可能です。

関連ホームページ

大阪府職員採用案内ホームページ

 

大阪府職員採用WEB説明会(社会人等)ホームページ

添付資料

令和4年度大阪府職員採用試験(社会人等)試験案内 (Pdfファイル、619KB)

 

令和4年度大阪府職員採用試験(社会人等)試験案内 (Wordファイル、141KB)

資料提供ID

45253

ここまで本文です。