【主催者等での開催】「戦後77年大阪戦没者追悼式」の開催方法の変更について

代表連絡先 福祉部  地域福祉推進室社会援護課  恩給援護グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-1717
メールアドレス:shakaiengo@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年7月21日

提供時間

14時0分

内容

 令和4年6月28日(火曜日)に報道発表しました「戦後77年大阪戦没者追悼式」については、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、参列者の一層の安全を図るため、主催者等少数(6人)での開催とさせていただきます。

 なお、インターネットによる式典の様子の動画配信は、予定どおり行いますのでご視聴ください。
         
○開催日   :  令和4年7月28日(木曜日)

○開催時間 :  午前11時から30分程度

○開催場所 : 大阪国際交流センター(大ホール)

              大阪市天王寺区上本町8−2−6

〇参列者      : 主催者及び遺族代表

〇次第

 ・開式のことば         堺市長

 ・国歌斉唱(演奏のみ)

 ・黙とう

 ・式辞               大阪府知事

 ・追悼メッセージ(厚生労働大臣)

 ・遺族代表追悼のことば   大阪府遺族連合会会長、大阪市遺族会会長

 ・献花

 ・閉式のことば         大阪市長

関連ホームページ

【令和4年6月28日付報道提供資料】戦後77年大阪戦没者追悼式の開催について

 

戦後77年大阪戦没者追悼式

資料提供ID

45186

ここまで本文です。