「労働相談フェスタ in イオンモール」を開催!
おおさかワーク・ライフ・バランス推進大使のもずやんも登場し、イベントを盛り上げます
提供日 |
2022年9月9日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府労働相談センターでは、府内で働く人々や事業者の方々から職場のお悩み、困りごと、トラブルなどについて相談をお受けし、解決に向けたアドバイスを行っています。 このたび、大阪府と包括連携協定を締結しているイオン株式会社のご協力により、昨年度に引き続き、職場のお悩みなどを気軽に相談できるイベント「労働相談フェスタ in イオンモール」を府内6か所で開催します。 本イベントでは、日頃感じる「職場でのちょっとした疑問」にお答えするコーナーなどを用意しています。 また、おおさかワーク・ライフ・バランス推進大使のもずやんも登場します。 その他、府立高等職業技術専門校(ぎせんこう)の先生たちによる、ものづくりの楽しさを体験できるコーナーや、ミニ縁日などの催しを用意していますので、ご家族そろってお気軽にお立ち寄りください。 皆さまのお越しをお待ちしております。
※ものづくり体験コーナーは10月15日(土曜日)、11月3日(木曜日、祝日)、11月12日(土曜日)、12月10日(土曜日)の4日程のみとなります。
【イベント開催概要】 1.日時及び場所 令和4年9月17日(土曜日) 正午から午後6時まで | イオンモール茨木 1階 ジョイプラザ前 (茨木市松ケ本町8−30) | 令和4年10月15日(土曜日) 正午から午後6時まで | イオンモール大日 1階 サニーコート (守口市大日東町1−18) | 令和4年11月3日(木曜日、祝日) 正午から午後6時まで | イオンモール鶴見緑地 1階 グリーンコート (大阪市鶴見区鶴見4−17−1) | 令和4年11月12日(土曜日) 正午から午後6時まで | イオンモール四條畷 2階 GU前 (四條畷市砂4−3−2) | 令和4年12月10日(土曜日) 正午から午後6時まで | イオンモール堺鉄砲町 3階 イオンスタイル前 (堺市堺区鉄砲町1) | 令和5年1月14日(土曜日) 正午から午後6時まで | イオンモールりんくう泉南 2階 南Aブリッジ (泉南市りんくう南浜3−12) |
2.対象 どなたでもご参加いただけます。(無料)
3.内容 (1)労働相談センターのPR、職場で役立つ情報の提供 役立つ啓発グッズおよび働くルールや働き方改革に関する資料を配布します。 (2)「職場でのちょっとした疑問」にお答えしますコーナー これってハラスメントかも?テレワークのポイントは?等、働くことや職場では聞きづらい素朴な疑問について、当センターのベテラン相談員がお答えします。 (3)ものづくり体験コーナー オリジナルねじロボットづくりやアルコールジェルづくりなどを通して、ものづくりの楽しさを体験できます。 ※10月15日、11月3日、11月12日、12月10日の4日程のみの開催となります。 (4)「大阪製ブランド」展示コーナー 府内ものづくり企業の技術力とこだわりが詰まった「大阪製ブランド認定製品」を展示します。ぜひご覧ください! ※10月15日のみの開催となります。 (5)ミニ縁日の開催(お子さま向け) 輪投げやお菓子つかみ取りなどが楽しめるミニ縁日を開催しています。 (6)アンケートに答えよう! アンケートに回答いただくと、もずやん缶バッチをプレゼントします。
4.主催 大阪府
5.協力 イオン株式会社、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) ※特記事項 ・本イベント実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じた上で実施します。 ・今後の状況によって、中止または延期、実施内容が変更となることもありますので、予めご了承ください。
【大阪府労働相談センターとは?】 労働相談センターでは、「労働相談」と「労働環境改善事業」を通じ、職場のお悩み、困りごと、トラブル解決のための支援を行っています。 「労働相談」とは、職場のお悩み、困りごと、トラブルなどについて、解決に向けたアドバイスを行うものです。また「労働環境改善事業」では職場へ直接訪問させていただき、働き方改革の取り組みや職場環境の改善に向けたアドバイスを行っています。 労働者、使用者からの相談を電話、面談、オンラインおよびメールによりお受けしています。
|
関連ホームページ |
大阪府労働相談センター |
|
大阪府立高等職業技術専門校 |
|
大阪製ブランド認定事業公式サイト |
添付資料 |
イベントちらし (Pdfファイル、1164KB) |
資料提供ID |
45171 |