令和4年度大阪府路線バス・タクシー事業者燃料費高騰対策事業補助金について

代表連絡先 都市整備部  交通戦略室交通計画課  交通計画推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6779
メールアドレス:kotsudoro-g15@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年7月15日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、新型コロナウイルス感染症及び原油価格の高騰の影響を受ける公共交通事業者(路線バス・タクシー事業者)に対し、燃料費及び低燃費性能等を有するタイヤの購入費用の一部を補助することとし、以下のとおり申請の受付を開始しますので、お知らせします。



1 燃料費補助

(1)申請期間及び申請方法
 申請期間:令和4年7月15日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
 申請方法:オンライン申請「大阪府行政オンラインシステム」及び郵送による申請
        (郵送の場合は令和4年9月30日(金曜日)消印有効)

(2)補助対象事業者
 以下の大阪府内に事務所又は営業所を有する事業者
 ・「路線バス事業者」(道路運送法による一般乗合旅客自動車運送事業者(定期観光運送のみを行う者を除く。))
 ・「タクシー事業者」(道路運送法による一般乗用旅客自動車運送事業者)

(3)補助対象車両
 以下のすべてを満たす車両
 ・路線バス事業又はタクシー事業の用に供されるもの
 ・大阪府の区域内に所在する営業所に配置されているもの
 ・自動車検査証に記載された「使用の本拠の位置」が府の区域内となっているもの

(4)補助金額
 ・路線バス事業者:(バス1台あたり)53,000円
 ・タクシー事業者:(タクシー1台あたり)14,000円



2 タイヤ購入補助

(1)申請期間及び申請方法
 申請期間:令和4年7月15日(金曜日)から令和4年12月28日(水曜日)まで
 申請方法:オンライン申請「大阪府行政オンラインシステム」及び郵送による申請
        (郵送の場合は令和4年12月28日(水曜日)消印有効)

(2)補助対象事業者
 ※「1 燃料費補助」に同じ

(3)申請対象車両
 ※「1 燃料費補助」に同じ

(4)補助対象タイヤ
 ・「低燃費性能」を有するもの
 ・「ロングライフ性能(耐摩耗性)」を有するもの
 ※ただし、令和5年2月28日(火曜日)までに購入、納品、支払が完了していること
 ※規格の詳細は以下リンク先の「公共交通事業者支援について」を参照

(5)補助金額
 補助率はタイヤ購入代金の2分の1です。
 タイヤ1本あたりの補助上限(消費税額及び地方消費税額を除く。)は次のとおりです。
 ・路線バス事業者:22,500円(バス1台あたり6本まで)
 ・タクシー事業者:4,000円(タクシー1台あたり4本まで)



その他詳細については、以下の関連ホームページ「公共交通事業者への支援について」を参照ください。

■問合せ先
都市整備部 交通戦略室 交通計画課
交通計画推進グループ
担当者:青野・東野
代表電話番号:06-6941-0351

関連ホームページ

公共交通事業者への支援について

 

大阪府行政オンラインシステム

資料提供ID

45071

ここまで本文です。