「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」の運用開始について
代表連絡先 |
健康医療部 保健医療室感染症対策支援課 支援企画グループ
ダイヤルイン番号:06-4397-3243 メールアドレス:coronasogo@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年6月24日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では新型コロナウイルスに感染した高齢者のうち、要介護度の重い方を受け入れ、 介護的ケアやリハビリ対応を行いながら、中和抗体薬や経口薬の投与などのコロナ治療を実施する 「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」を下記のとおり運用いたします。
1 運用開始日 令和4年7月1日(金曜日) ※患者受入は令和4年7月4日(月曜日)から
2 実施場所 大阪市住之江区内
3 定員 40人
4 対象患者 コロナの症状が軽症、中等症1程度の高齢者のうち、要介護3から5程度の患者で、 原則として自宅において介護サービスを受けることが困難な患者
5 診療内容 介護的ケアやリハビリ対応を行いつつ、中和抗体薬や経口薬の投与などの治療を実施 |
添付資料 |
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」の運用開始について (Pdfファイル、297KB) |
資料提供ID |
44941 |
ここまで本文です。