「大阪未来ビジネスセミナー (大阪・関西万博、その先へチャレンジ!)」を開催します

会場とオンラインで同時開催します

代表連絡先 商工労働部  成長産業振興室国際ビジネス・スタートアップ支援課  スタートアップ拠点形成グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9482
メールアドレス:kokusai-yuchi@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2022年7月28日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、「未来社会の実験場」をコンセプトとする2025年「大阪・関西万博」を見据えた、新たなビジネスの創出支援に取り組んでいます。

 このたび、「空飛ぶクルマ」や「カーボンニュートラル」をテーマとした「大阪未来ビジネスセミナー」を開催します。

 多くの企業の皆さまのご参加をお待ちしています。

 

1.日時  令和4年8月26日(金曜日) 午後1時30分から午後4時まで

 

2.場所 【会場】ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ルーム3

           (大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館地下2階)

      【オンライン】事前申込みされた方あてに、後日メールにてオンライン聴講用の配信アドレスをお知らせします。
 

3.プログラム

  主催者メッセージ  大阪府知事(事前収録VTR)

 
 第一部

  (1)基調講演 

     「空の移動革命への挑戦」

     株式会社SkyDrive エアモビリティ事業部 事業開発グループ 

     事業開発チームリーダー 金子岳史氏
 
  (2)空飛ぶクルマの商用運航実現に向けた取組み

     大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課
  
  (3)名刺交換会

     (オンライン参加者の方で、ビジネスチャンス拡大のため、基調講演講師へ社名等の情報提供を希望される場合は、申込みフォームの「株式会社SkyDriveあて自社PRコメント」欄をご入力ください。お繋ぎさせていただきます。なお、講師からの連絡が確実に行われるものではありませんのでご了承ください。)
 

 第二部

  (1)基調講演

     「持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に向けて」

     大阪ガス株式会社 経営企画本部 企画部 

     カーボンニュートラル推進室長 桑原洋介氏
 

  (2)カーボンニュートラルに資する技術開発等支援の取組み

     大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課
 
  (3)名刺交換会

         (オンライン参加者の方で、ビジネスチャンス拡大のため、基調講演講師へ社名等の情報提供を希望される場合は、申込みフォームの「大阪ガス株式会社あて自社PRコメント」欄をご入力ください。お繋ぎさせていただきます。なお、講師からの連絡が確実に行われるものではありませんのでご了承ください。)
 

4.定員 会場参加:50名

      オンライン参加:制限なし

       ※1 会場参加は定員になり次第申込みを締め切らせていただきます。

       ※2 会場は、座席間隔の確保やマスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催します。

       ※3 新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、開催方法が変更となる場合があります。予めご了承ください。
 

5.参加費 無料
 

6.申込 令和4年8月22日(月曜日)正午までに「大阪府インターネット申請・申込みサービス」の申込フォームからお手続きをお願いします。

      会場参加、オンライン参加用URLは関連ホームページにございます。

        ※ 別添チラシのQRコードを読み取ると、「大阪府インターネット申請・申込みサービス」に繋がります。

 

7.主催 大阪府
 

8.後援 経済産業省近畿経済産業局・公益財団法人関西経済連合会・大阪商工会議所

      一般社団法人関西経済同好会・独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部

関連ホームページ

会場参加申込フォーム

 

オンライン参加申込フォーム

資料提供ID

44931

ここまで本文です。