令和4年度「食品表示まなびぷらす」参加者募集中です!
身近な野菜・魚・お肉どこからきてるの?
代表連絡先 |
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 食品表示グループ
ダイヤルイン番号:06-6944‐6319 メールアドレス:shokunoanzen-g04@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年6月14日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
スーパーや商店街等で見かける野菜、魚、お肉 といった生鮮食品。食品を販売するときに必要な表示は、食品表示基準というルールに従って書かれています。 応募、詳細は関連ホームページをご確認ください。
〇開催日時・場所 (1)8月6日(土曜日)午後2時から午後4時 岸和田市立浪切ホール(岸和田市港緑町1-1) 令和4年6月15日(水曜日)9時から7月15日(金曜日)17時 各会場20名程度(合計100名) ・「参加者募集要項」をご確認の上、関連ホームページに記載の申込入力フォームからご応募ください。 |
関連ホームページ |
令和4年度「食品表示まなびぷらす」参加者募集中です! |
令和4年度「食品表示まなびぷらす」申込入力フォーム | |
添付資料 |
令和4年度消費者教育事業「食品表示まなびぷらす」参加者募集要項 (Wordファイル、189KB) |
令和4年度消費者教育事業「食品表示まなびぷらす」参加者募集要項 (Pdfファイル、113KB) | |
令和4年度消費者教育事業「食品表示まなびぷらす」参加者募集チラシ (Pdfファイル、996KB) | |
資料提供ID |
44655 |
ここまで本文です。