令和4年度「大阪府新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定事業」における認定事業者の募集のご案内
新規性の高い優れた新商品の生産や新役務の提供により新事業分野の開拓を図る中小企業を支援します
代表連絡先 |
商工労働部 中小企業支援室経営支援課 経営革新グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9494 メールアドレス:keikaku-h17@gbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2022年5月30日 |
提供時間 |
14時0分 |
内容 |
大阪府では、新商品の生産等により新たな事業分野の開拓を図る中小企業を支援しています。 その一環として、府が認定した中小企業の新商品等を府の機関が随意契約により調達できる事業(「大阪府新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定事業」)を実施しています。 このたび、令和4年度の認定事業者の募集を以下のとおり行いますので、お知らせします。 なお、募集にあたっての詳細については、関連ホームページに掲載している募集案内をご確認ください。
1 対象 府内に本店登記を有する中小企業者等(組合、個人事業者等を含む)であって、新商品の生産や新役務の提供により新たな事業分野の開拓を図る者。
(1)地方自治法施行規則第12条の3第1項各号又は地方公営企業法施行規則第53条第1項各号のいずれにも適合するもの。 (2)法律の承認を受けた計画等により生産する商品又は提供する役務であること。 (3)府の機関において、使途が見込まれるもの。 (4)事前申請の時点で販売を開始してから概ね5年以内で、販売実績が少ないもの。 (5)大阪府グリーン調達方針に適合するもの。 (6)関係法令に適合するとともに、特許権等の権利に関する問題が生じないもの。 (7)JIS規格など品質及び安全性に関する基準に合致しているもの。 (8)既に本事業において、申請を行い通知を受けていないもの。
・ 事前申請受付期間 令和4年5月30日(月曜日)から令和4年7月22日(金曜日)まで ・ 申請方法 持参・郵送・Eメール
3 申請の流れ 申請は、【1 事前申請】と【2 本申請】の2段階で実施します。【1 事前申請】の結果、府の機関において使途が見込まれる場合のみ、【2 本申請】を行うことができます。
4 お問合せ・申請書類提出先 大阪府 商工労働部 中小企業支援室 経営支援課 経営革新グループ 郵便番号559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14番16号 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階 電話番号:06-6210-9494 ファクシミリ:06-6210-9504 電子メール:keikaku-h17@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連ホームページ |
新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定事業のホームページ |
資料提供ID |
44600 |
ここまで本文です。