大阪港湾局では、令和4年2月6日(日曜日)に、大阪市中央公会堂において「やっぱり船旅」セミナーを開催します。 当セミナーは、一般の方を対象に、フェリーやクルーズ客船での船旅の魅力や、船内で楽しめる「食べる、遊ぶ、憩う」などの情報やおすすめの船旅ツアー紹介など、船旅未経験の方であってもセミナーを通じて船旅の具体的なイメージや親しみを持っていただき、安全・安心な船旅を知ることで、「乗船してみたい」と将来大阪港に足を運んでいただくきっかけとなることをめざして企画したものです。 当日は、ゲストに日本旅客船協会の「船旅アンバサダー」で旅作家の小林希さんとクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」の松井船長をお迎えしてのトークや、フェリーとクルーズ業界に精通したパネリストによるパネルディスカッションのほか、乗船券や各社のオリジナルグッズ等が当たる抽選会を予定しています。
■セミナー開催概要
1. 開催日時 令和4年2月6日(日曜日) 13 時 30 分 から 16 時 30 分 まで
2. 会場 大阪市中央公会堂 大集会室(大阪市北区中之島1丁目1番27号) Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅下車、 1 番出口より徒歩約5分 京阪電車本線「淀屋橋」駅下車、1番出口より徒歩約5分
3. 定員 400 名 (応募者多数の場合抽選) (注)事前の申込が必要です。以下の「申込方法」により、お申込みください。なお、定員に満たなかった場合は、当日会場で先着順でご参加いただけます。
4. 対象者 どなたでもご参加いただけます。 (注)セミナー内容は大人向けの内容となっています。
5. 申込方法 大阪市行政オンラインシステムにてお申込みください。 (注)座席が必要な場合、乳幼児も1名に含みます。また、抽選結果は当落にかかわらず、大阪市行政オンラインシステムで申込時に登録されているメールアドレスあてに通知します。
6. 申込期間 令和3年12月15日(水曜日)から令和4年1月14日(金曜日)まで
7. 費用 無料
8. 主な実施プログラム ・船旅アンバサダーやクルーズ客船船長によるトーク ・フェリー及びクルーズ客船関連各社のパネリストによるパネルディスカッション ・豪華景品が当たるお楽しみ抽選会
9. 実施主体 ・主催 大阪港湾局 ・協賛 阪神国際港湾株式会社、大阪港埠頭株式会社、堺泉北埠頭株式会社 ・後援 公益財団法人大阪観光局、公益社団法人大阪港振興協会、近畿運輸局、関西クルーズ振興協議会
10. 新型コロナウイルス感染症拡大防止に対するご協力のお願い ・発熱及び体調不良の方は来場をお控えいただきますようお願いします。 ・会場において、検温や参加者同士の距離を確保した整列、座席配置等の感染防止対策を行います。当日はマスク着用でご参加ください。 ・事前もしくは会場において、参加者全員のご連絡先を確認させていただきます。参加者から新型コロナウイルス感染者が出た場合、参加者への連絡または公的機関への情報提供のために使用する場合があります。 ・参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、「代表連絡先」まで速やかにご連絡ください。
11. 中止基準 次の場合、本事業を中止します。 なお、中止を決定した場合は、大阪港湾局ホームページに掲載するとともに、申込者または当選者あてに大阪市行政オンラインシステムからお知らせします。 ・緊急事態宣言が発出された場合 ・まん延防止等重点措置に基づき、不要不急の外出や都道府県を跨ぐ移動の自粛が要請された場合 ・その他、本事業の実施が困難な状況が生じた場合
12. 取材について 取材をご希望の場合は、令和4年2月4日(金曜日)14時までに「代表連絡先」までご連絡ください。 国連では、2030年までの開発目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。 大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしており、本取組みは、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
  |