緊急事態宣言中の健康活動等の変化に関する調査結果について
代表連絡先 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ダイヤルイン番号:06-6944-6029 メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp |
---|
提供日 |
2021年8月5日 | ||||||||||||||||||
提供時間 |
14時0分 | ||||||||||||||||||
内容 |
大阪府では、健康アプリ「アスマイル」を使用した「健康活動等の変化に関するアンケート」と歩数記録(PHR)により、大阪府における第3回の緊急事態宣言中(2021年4月25日から6月20日)の健康活動等の変化について調査しました。この度、その調査結果及び昨年実施した調査との比較について取りまとめましたのでお知らせします。
■新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言中の健康活動等の変化に関する調査結果について
〈調査結果の概要 〜昨年との比較からみえてきた特徴〜〉
※調査結果の詳細については、添付資料よりご確認ください。
〈調査の概要〉
(1)健康アプリ「アスマイル」によるアンケート「健康活動等の変化に関するアンケート」
(2)健康アプリ「アスマイル」の歩数データ調査
■健活10について
■健康アプリ「アスマイル」について |
||||||||||||||||||
関連ホームページ |
おおさか健活マイレージ「アスマイル」WEBページ | ||||||||||||||||||
おおさか健活マイレージ アスマイルにおけるアンケートについて | |||||||||||||||||||
添付資料 |
【概要】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言中の健康活動等の変化に関する調査結果 (Wordファイル、1468KB) | ||||||||||||||||||
【別紙】緊急事態宣言中の健康活動等の変化に関する調査集計結果 (Pdfファイル、1039KB) | |||||||||||||||||||
資料提供ID |
41998 |
ここまで本文です。